昨日はナイターで陸上教室がありました。
今回から参加された方々もいて20人くらいになって来ました。
今回はスタンディングスタートのポジションを掘り下げて教えてもらいました。
僕の場合、ほんのすこし重心が前方にズレていました。
走り出す前に上半身を前傾させますが、その前傾を腰から「カクッ」と曲げるのではなく、懐に空間が出来る感じにして地面から上がってきた脚が入って来られるように前傾をかけます。
その時のポジションが今までは少しだけ前にあったのでもう少し後ろに下げてみた。楽に片足一本でも立てるようになりました。
このポジションから動き出すのですが、指示脚の膝のバネを使って仙骨を押し出す感じにしました。
するとそのあともしっかり乗ることが出来ました。
でもこれだと「理屈」だけなので、ここに野生の感覚を盛り込んで走ります!
万歳をして走ったり、手を横に広げて走ったり、ブラブラさせて走ったり、小さいハードルを越えて走ったりして野生を取り入れました。
そこに前半練習をした腕ふりの感覚を足して走るといい感じで走れました。
前に出来ていた感覚でした。(^^;
思い出すことが出来ました。
Y井くんと居残りでまた違う動きを高根先生に教えて貰ったのですが、これがまたスゴい動きで、頂きました!(^O^)
ちょっとこれは勉強しないといけませんね。
重心の位置、見つかった感じです!o(^o^)o
今回から参加された方々もいて20人くらいになって来ました。
今回はスタンディングスタートのポジションを掘り下げて教えてもらいました。
僕の場合、ほんのすこし重心が前方にズレていました。
走り出す前に上半身を前傾させますが、その前傾を腰から「カクッ」と曲げるのではなく、懐に空間が出来る感じにして地面から上がってきた脚が入って来られるように前傾をかけます。
その時のポジションが今までは少しだけ前にあったのでもう少し後ろに下げてみた。楽に片足一本でも立てるようになりました。
このポジションから動き出すのですが、指示脚の膝のバネを使って仙骨を押し出す感じにしました。
するとそのあともしっかり乗ることが出来ました。
でもこれだと「理屈」だけなので、ここに野生の感覚を盛り込んで走ります!
万歳をして走ったり、手を横に広げて走ったり、ブラブラさせて走ったり、小さいハードルを越えて走ったりして野生を取り入れました。
そこに前半練習をした腕ふりの感覚を足して走るといい感じで走れました。
前に出来ていた感覚でした。(^^;
思い出すことが出来ました。
Y井くんと居残りでまた違う動きを高根先生に教えて貰ったのですが、これがまたスゴい動きで、頂きました!(^O^)
ちょっとこれは勉強しないといけませんね。
重心の位置、見つかった感じです!o(^o^)o
PR