昨日は久しぶりに陸上教室がありました。
今回は反発の使い方を教えてもらいました。
ビデオを撮ってもらい、そのビデオを観ながら指摘してもらい、それを修正してまた撮ってもらう。
この繰り返しでした。
この練習で、劇的な進歩を遂げた人が数人いました。
その中でも、W尾さんがいよいよヤバイ事になってきました。
この変化は羨ましいです!
これを意識して走れば、後は熟成をさせるだけです。
いよいよあの素晴らしいバネを使って走り出しました。
今後が楽しみな選手の一人です!
今回は反発の使い方を教えてもらいました。
ビデオを撮ってもらい、そのビデオを観ながら指摘してもらい、それを修正してまた撮ってもらう。
この繰り返しでした。
この練習で、劇的な進歩を遂げた人が数人いました。
その中でも、W尾さんがいよいよヤバイ事になってきました。
この変化は羨ましいです!
これを意識して走れば、後は熟成をさせるだけです。
いよいよあの素晴らしいバネを使って走り出しました。
今後が楽しみな選手の一人です!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by yaga2 2011/10/23
20:42
> コアさん
参考程度で聞いて下さい(^^;
> ひざは引き上げないで引き出すのですね?ひざは真っ直ぐ前にでいいでしょうか?
前に進むので、前です!
よく、空手の瓦割りで瓦を直接割る方の手だけではあまり力が入らずに、反対の腕の引手を上げると勢いが良くなりますよね。そんな感じなので、今の意識は蹴り脚で地面を蹴る力が欲しいので、前に行く脚(ヒザ)は前の意識でいいと思います。
> 着足ポイントはどこを狙う意識ですか?
それは微妙です。
結局は片足で立てる位置が重心の真下なので、そこに目がけて足を下ろす感じなので、自分で目標を探すか、感覚でこの辺?みたいな感じでしょうか?
接地したときには足音はしないように工夫してください。
意外とこれが難しいかも・・・
接地は母子球が基本ですが、それに特化せずにします。
意外と、かかとから入るのですがかかとは接地せずに通過して、結果母子球で接地って感じがいい感じでした。
全て正しいこととは思わないでください。
個人的な感想なので、ま逆のことを書き込む事もあります。
自己責任でお願いします。
参考程度で聞いて下さい(^^;
> ひざは引き上げないで引き出すのですね?ひざは真っ直ぐ前にでいいでしょうか?
前に進むので、前です!
よく、空手の瓦割りで瓦を直接割る方の手だけではあまり力が入らずに、反対の腕の引手を上げると勢いが良くなりますよね。そんな感じなので、今の意識は蹴り脚で地面を蹴る力が欲しいので、前に行く脚(ヒザ)は前の意識でいいと思います。
> 着足ポイントはどこを狙う意識ですか?
それは微妙です。
結局は片足で立てる位置が重心の真下なので、そこに目がけて足を下ろす感じなので、自分で目標を探すか、感覚でこの辺?みたいな感じでしょうか?
接地したときには足音はしないように工夫してください。
意外とこれが難しいかも・・・
接地は母子球が基本ですが、それに特化せずにします。
意外と、かかとから入るのですがかかとは接地せずに通過して、結果母子球で接地って感じがいい感じでした。
全て正しいこととは思わないでください。
個人的な感想なので、ま逆のことを書き込む事もあります。
自己責任でお願いします。
初めまして!
陸上はやった分だけ帰って来ますから欲は出ると思います!
σ(^_^)みたいな素人の考えは、参考までにしておいてください。
あくまで持論なのですが、.・・・
最近やったことがないクラウチングスタートにかえてみたのですが、これは意外とやっている人も多く、おじさんスプリンターさんなんかも似たことをやっていました。
それは、コアさんの言うとおりくるぶしの上に重心が来ていて、「ヨーイ」 の時もくるぶしの上から外さないようにします。お尻も今までの8割位しか上げません。
ポイントはここからで、「ドン」で重心(お尻)の高さを変えずに前脚が伸びきるまで蹴り出します!この動作がとても重要です!
そして接地は言うまでもなく重心の真下です。
今度は接地した脚で、重心の高さを変えずに思いっきり接地脚で蹴ります!
この繰り返しです!
これで蹴った感じも感じられると思います。
これが出来たら0.3秒くらい早くなるかも知れません!
頑張って見て下さいね(^_-)