最近はまたまた暑い日が続いています。
甲府で最高気温が37.4℃まで上がったようです。
しかし、陸上教室の時間は19時からなので少しは涼しい中で走ることが出来て感謝です。
それでも30℃くらいはあるのでしょうね・・・
今回は120mの流しを6本くらいやり、自分の走りを考えました。
その後は、スタンディングスタートなのですがそういう意識ではなく、いかに上手に重心を動き出させる事ができるか。重心の動き出し方という意識でやってみています。
やはり腕降りのタイミングと、接地の位置、重心の投げ出す方向など意識して何回も繰り返しました。
自分に関しては、今回は結構上手に出来ていました。このタイミングで走ることが出来れば、ロスがありません。
高根先生のスタンディングスタートはやはり上手です!上手すぎです!(当たり前ですが・・)
足運びはここまで出来ている人は、なかなか見ません。文句なしですよね!
地面から脚が離れるとき、後ろに振られている腕でもっと重心を引き上げている感じもあります。
自分はこれとは逆の意識で、接地してバネが一番縮んでいる時に腕も使ってもっと縮ませています。
なので接地から離陸する時は腕が前に振れただけでもバネが伸び、前にロスなく進みます。
しかし接地時間が長くなっているかもしれませんね!
高根くんは反発を増幅させる腕振り。僕はバネを縮める腕振りなのです。
まだもう一歩追いついていない感じもあります。
まだ研究の余地はありそうです。
甲府で最高気温が37.4℃まで上がったようです。
しかし、陸上教室の時間は19時からなので少しは涼しい中で走ることが出来て感謝です。
それでも30℃くらいはあるのでしょうね・・・
今回は120mの流しを6本くらいやり、自分の走りを考えました。
その後は、スタンディングスタートなのですがそういう意識ではなく、いかに上手に重心を動き出させる事ができるか。重心の動き出し方という意識でやってみています。
やはり腕降りのタイミングと、接地の位置、重心の投げ出す方向など意識して何回も繰り返しました。
自分に関しては、今回は結構上手に出来ていました。このタイミングで走ることが出来れば、ロスがありません。
高根先生のスタンディングスタートはやはり上手です!上手すぎです!(当たり前ですが・・)
足運びはここまで出来ている人は、なかなか見ません。文句なしですよね!
地面から脚が離れるとき、後ろに振られている腕でもっと重心を引き上げている感じもあります。
自分はこれとは逆の意識で、接地してバネが一番縮んでいる時に腕も使ってもっと縮ませています。
なので接地から離陸する時は腕が前に振れただけでもバネが伸び、前にロスなく進みます。
しかし接地時間が長くなっているかもしれませんね!
高根くんは反発を増幅させる腕振り。僕はバネを縮める腕振りなのです。
まだもう一歩追いついていない感じもあります。
まだ研究の余地はありそうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by yaga2 2010/08/21
19:47
>Uchisさん
スタートが上手く出来るだけで0.2秒は速くなると思います。
短距離での0.2秒はかなりのものですよね!
ロングスプリントでも重心がスタートから乗っていれば、楽に速く走れます。とても重要だと思うので、いつでも出来るように練習を頑張っています。
いつも出来るのは難しいので、やはり練習しかありませんよねぇ?
スタートが上手く出来るだけで0.2秒は速くなると思います。
短距離での0.2秒はかなりのものですよね!
ロングスプリントでも重心がスタートから乗っていれば、楽に速く走れます。とても重要だと思うので、いつでも出来るように練習を頑張っています。
いつも出来るのは難しいので、やはり練習しかありませんよねぇ?
スタートの重心移動、難しいですね~。 ましてや、これがスタブロを使うとなると更に難しくなります・・・。 こればかりは見本を参考にしながら繰り返し練習するしかないですかね?