忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/11/24 21:11 | ]
お尻の境目
今更ながら、ハムストリングスを使って走ると言うことはどこをどの様に意識して動かせばいいのが考えてみました。

まず、立ったまま屈伸運動(スクワット)をすると太ももの前が痛くなります。
と言うことは、ハムストリングスはあまり使われていないと言うことです。
膝の曲げ伸ばしでは使わないってことは今までの意識が違うことが分かります。

「接地をして地面からの反発に合わせて膝が縮んで伸びるのでハムストリングスは大切!」というのは少しは使われているのかもしれませんが、ある意味、違うのかもしません。

ではでは、どうするの?
ということで、考えてみました。

ひざを曲げるときに使うとすると、膝から下を動かそうとすると動きますが走っているときにその動きはあまり重要視していません。

他にどうすれば使えるのか?
もうひとつの接続場所はお尻(骨盤)です。
骨盤と言えば重要な部位です。
そこに繋がっているこっちを動かす意識をすれば良いのかもしれないですよね!

いつ、どう動かす?

今一番感じているのは、前傾になっている時の走り出しです!
骨盤が下を向いていて脚を前(上)に動かすと骨盤とつながっている部分がかなり伸びます!
そこからハムストリングスを縮めてみると最高に使うことが出来ます。

走っているときの意識とすれば、お尻と太股の境目にに接地して跳ね返るときに「ぎゅっ!」っと力を入れるのです。

スタートダッシュだと、まだ脚はしっかり伸びていないので接地したときに自重で伸ばされたハムストリングスを縮める感じがいいとおもいます!

こんな感じをほんの少しだけ取り入れてみると何か変化が起きるかも知れません。

何かのきっかけにしてもいいですね!



拍手[0回]

PR


[ 2012/09/26 09:01 | Comments(2) | TrackBack() | 走る技術! ]

トラックバック

トラックバックURL:
1. posted by リッツ  2012/10/09 11:13
はじめまして。
55歳少年団のコーチをしています。
50近くから指導をはじめ、昔取ったきねづか?で、たまに走りますが、走ると筋肉痛がおこるのですが、おもしろいことに、筋肉痛でどの筋肉が使われているかよくわかります。
太ももの前方は、おもに振り出しを意識した練習をした時
ハムストリングは、振り出した足を振りおろして、重心直下に「バッシッ!」とたたきつける練習のときにいたくなります。
このことから、ひざの振り出しスピードは太もも前の筋肉
ひざの振りおろし時にハム、
着地時は両方(ここのタイミングで切替)なのかなと考えています。
ご参考に・・・
ちなみに、指導はじめて2年ぐらいから、走り方をポンピュンラン走法に替えました。以前は着地足を最後にもうひと蹴り(足首を使う)する
一般的走法でしたが、最初は天地が逆転するくらい大変な意識の切替でしたが、替えてから「ひざを振り出すだけで走れる」ようになり、筋力を使わないで走れるようになり、びっくりしています。
タイミング(リズム)も以前は、着地・押す・前に」から「着地・前に」となりピッチが楽に上がり面白いです。ぜひお試しを・・・
長文になりましたが、がんばってください。
2. posted by yaga2  2012/10/09 14:30
> リッツさん

コメントありがとうございます。

とてもいいアドバイスを頂きありがとうございます!
いつも太ももの前側が痛くなるので、こんな事を考えていました。

リッツさんの言われているように、自分は捉える動作があまりうまくありません。なのであまりハムが痛くならないんでしょうね。
膝を45°に振り出すと確かに進んでいきます!これもたまに意識します!
そんな意識も大切ですよね!
いろいろ試してみます!

また何か気がつきましたらアドバイスなど頂けたら助かります!

コメントを投稿する






<< トロフィー  |  ホーム  |  練習会 >>