2週間ぶりに緑ヶ丘で練習をしてきました。
いつも一緒に練習している中学生は今週末に選手権が有るという事で幅跳びの練習をしていました。
なので、今までの事を復習の為にスタートの練習をしてきました。
やはり火曜日の指摘が効いていていい感じにスタート出来ます。
たまに失敗するのですが、それが気になりました。
今スタートで気にしている事は、
「位置について」では、
骨盤のグリグリをくるぶしの上から外さないようにして、肩の真下に手を着く様にしています。
「用意」では、
骨盤とくるぶしの位置は変えずにお尻を上げます。肩がずれないようにします。
「ドン」では、
最初にお尻を動かしてから前脚に力を入れて、後ろ足がなるべく遠くに行くように振り出して飛び出します。
1歩目の接地では、
潰れないように接地脚が沈んだ時に後ろ足が真下に来て、接地脚が伸びながら後ろ脚が追い抜いていく感じを忘れないようにしています。
塾長から言われているスタートドリルをかなり意識していると上半身は起きてきません。
そのままフリーレッグを続けて行けばドンドン加速していきます。
こんな感じを中学1年生に教えてあげたのですが、「たまに出来ると加速するので楽しい」と言ってもらい自分としても嬉しかったです。
そんなにすぐに出来るものではないので、もう少し一緒に練習をすればスタートが速くなると思います。
結構楽しかったです。
いつも一緒に練習している中学生は今週末に選手権が有るという事で幅跳びの練習をしていました。
なので、今までの事を復習の為にスタートの練習をしてきました。
やはり火曜日の指摘が効いていていい感じにスタート出来ます。
たまに失敗するのですが、それが気になりました。
今スタートで気にしている事は、
「位置について」では、
骨盤のグリグリをくるぶしの上から外さないようにして、肩の真下に手を着く様にしています。
「用意」では、
骨盤とくるぶしの位置は変えずにお尻を上げます。肩がずれないようにします。
「ドン」では、
最初にお尻を動かしてから前脚に力を入れて、後ろ足がなるべく遠くに行くように振り出して飛び出します。
1歩目の接地では、
潰れないように接地脚が沈んだ時に後ろ足が真下に来て、接地脚が伸びながら後ろ脚が追い抜いていく感じを忘れないようにしています。
塾長から言われているスタートドリルをかなり意識していると上半身は起きてきません。
そのままフリーレッグを続けて行けばドンドン加速していきます。
こんな感じを中学1年生に教えてあげたのですが、「たまに出来ると加速するので楽しい」と言ってもらい自分としても嬉しかったです。
そんなにすぐに出来るものではないので、もう少し一緒に練習をすればスタートが速くなると思います。
結構楽しかったです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by yaga2 2010/08/18
17:32
>いーちゃんさん
はじめまして。
練習はとても大切です。しかし、意味のない無駄な練習は意味がないので何の練習をしているのかを理解して練習してみてください。
技術を身につける為の練習をたくさんして、今年は府で一番になってください。
また気軽に質問やコメントくださいね!
はじめまして。
練習はとても大切です。しかし、意味のない無駄な練習は意味がないので何の練習をしているのかを理解して練習してみてください。
技術を身につける為の練習をたくさんして、今年は府で一番になってください。
また気軽に質問やコメントくださいね!
初めまして。私は、中学2年の陸上部です。
四種競技で府大会までのぼりつめました。
最初、陸上部内で最後から2番目の速さでしたが、
今は練習のおかげもあり、最初から2番目になれました。
このスタート方法を意識して、やってみますね。