最近感じている腕振りについて書いておきます。
腕振りは結構大切なのですが、何だかいまちいはっきり明確な答えがない気がしませんか?
タイミングを合わせて振るのが一番ですが、後ろに振るとか言う人もいます。
どこに意識があるかと言うことだと思いますが、ゃ我流では後ろから振り下ろす方を支持します!(^^;)
ハードル両足跳びの時の腕振りはどうなっているのか考えてみると、後ろから前に振り下ろしながら頂点(一番高い位置)から下りてきます。
飛び跳ねて、頂点まで行ったら後ろに腕を回して振り下ろしながら着地。そこから振り上げて離陸。ですよね!
なのでそれを使います。
人がボール自体として説明します。
右足が接地させようとしているとき、この脚でなるべく大きく跳ね返りを期待しようと、右腕は出来るだけ後ろから勢いを付けて振り下ろします。
この勢いが、ボールをドリブルするときの「手」になるのです。
この「手」でボールを勢いよく押せば、その分の勢いで返ってきます。
その「手」の役割を腕の振りで行うのです。
下に向かって勢いよく振り下ろし、跳ね返ったら、今度は反対の腕で左の足をリードするように振り下ろします。
なので、なるべく後ろから力強く振り下ろす。のが一番ちからを出す補助となります。
リードするとは言っても、速く振るのではなく、やはりタイミング良く振るのが基本です。
先行動作って感じですね!(^^;)
この感じを大切にして、自分の走りで試してみて下さい!(^o^)
腕振りは結構大切なのですが、何だかいまちいはっきり明確な答えがない気がしませんか?
タイミングを合わせて振るのが一番ですが、後ろに振るとか言う人もいます。
どこに意識があるかと言うことだと思いますが、ゃ我流では後ろから振り下ろす方を支持します!(^^;)
ハードル両足跳びの時の腕振りはどうなっているのか考えてみると、後ろから前に振り下ろしながら頂点(一番高い位置)から下りてきます。
飛び跳ねて、頂点まで行ったら後ろに腕を回して振り下ろしながら着地。そこから振り上げて離陸。ですよね!
なのでそれを使います。
人がボール自体として説明します。
右足が接地させようとしているとき、この脚でなるべく大きく跳ね返りを期待しようと、右腕は出来るだけ後ろから勢いを付けて振り下ろします。
この勢いが、ボールをドリブルするときの「手」になるのです。
この「手」でボールを勢いよく押せば、その分の勢いで返ってきます。
その「手」の役割を腕の振りで行うのです。
下に向かって勢いよく振り下ろし、跳ね返ったら、今度は反対の腕で左の足をリードするように振り下ろします。
なので、なるべく後ろから力強く振り下ろす。のが一番ちからを出す補助となります。
リードするとは言っても、速く振るのではなく、やはりタイミング良く振るのが基本です。
先行動作って感じですね!(^^;)
この感じを大切にして、自分の走りで試してみて下さい!(^o^)
PR
トラックバック
トラックバックURL: