火曜日の陸上教室で教えてもらった事の復習を緑ヶ丘でしてきました。
練習の中で、腕をブラブラさせて走ってみると肩が前後に揺れる事に気がつきました。
それを意識的にするのではなく、揺れている肩に腕を合わせて振って走れると自然な走りになると言う事ですので、火曜日は出来なかったのですが今日は少しだけ感じが掴めた気がしました。
肩から腰までロックして走っていた感じがあるので、この肩の揺れは大発見でした。
ということは、肩が揺れれば腰も振れてもいいはずではないのでしょうか?
先日200mで負けたk西さんの走りも確かこんな感じでした。というよりこの感じを動作にすればそのままk西さんの走り方になります。彼はその意識で走っているのでしょうか?
謎がひとつ解けた感じです!
もうひとつ気にして走った事があり、接地した時と同じタイミングで逆の脚の踵が一番たたまれていなければいけない、ということ。
しかも、接地する前にその行動は完了していて、あとは地面に着くだけ!くらいの感覚で走ると上に上がり、高根君の走りに少し近づきます。
反発が使えるようになるのではないのでしょうか?
この感覚で100mT.Tを5本。150mを2本。
加速走ですが、100mを11秒64のタイムが1本でました。
このくらいならスタートからいける感じでした。
やはり練習すれば感覚も養えていいですね!
なべGさん、練習してますか?
やれば違いますよ!
練習の中で、腕をブラブラさせて走ってみると肩が前後に揺れる事に気がつきました。
それを意識的にするのではなく、揺れている肩に腕を合わせて振って走れると自然な走りになると言う事ですので、火曜日は出来なかったのですが今日は少しだけ感じが掴めた気がしました。
肩から腰までロックして走っていた感じがあるので、この肩の揺れは大発見でした。
ということは、肩が揺れれば腰も振れてもいいはずではないのでしょうか?
先日200mで負けたk西さんの走りも確かこんな感じでした。というよりこの感じを動作にすればそのままk西さんの走り方になります。彼はその意識で走っているのでしょうか?
謎がひとつ解けた感じです!
もうひとつ気にして走った事があり、接地した時と同じタイミングで逆の脚の踵が一番たたまれていなければいけない、ということ。
しかも、接地する前にその行動は完了していて、あとは地面に着くだけ!くらいの感覚で走ると上に上がり、高根君の走りに少し近づきます。
反発が使えるようになるのではないのでしょうか?
この感覚で100mT.Tを5本。150mを2本。
加速走ですが、100mを11秒64のタイムが1本でました。
このくらいならスタートからいける感じでした。
やはり練習すれば感覚も養えていいですね!
なべGさん、練習してますか?
やれば違いますよ!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
…走ってこよ!
秋に向けて練習ですよ!