忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/11/25 03:25 | ]
身に浸みさせる!
今日は塾長に練習に誘ってもらったので、緑ヶ丘でH川高校の陸上部と一緒に練習をさせてもらってきました。
練習のメインディッシュはまたまた300m×3本を2セットです。今回も設定タイムはベストタイム(38秒)+10秒以内です。

しかし、玉突き事故に巻き込まれてまだ病院に通っていると言うことで、300m×2本を2セットだけ走らせてもらいました。自分は走る数が少ないので44秒くらいで4本走りました。

もっと走れそうでしたが、シーズンはじめなのでこのくらいが調度良かったです。
最後まで走りきれるか自信はなかったのですが、意外とゴールまでとどくもんですね!

スパイクを久しぶりに履いて走ったのですが、やたら速く走れた気になりました。スパイクって凄いですね!
その後は50mダッシュ3本走ったのですが、短い距離だと服装も結構影響してきます。

なので、若者に混ざって夏みたいな格好をして走りました。
このとき思ったのが、いつも気にしていることが出来なくなる。というか、出来ているか解からなくなる。

接地脚の位置・地面をプッシュする感じ・その力の行方・・
考えている暇がありません。確かに試合でもそうなります。

この部分を補うのが練習量だと思いました。走って走って走って・・身に浸みさせる!
こんなおじさんに出来るか解かりませんが、まずはこの3つだけでも身になる様に出来る限りがんばってみます。


塾長、また誘ってくださいね!

拍手[3回]

PR


[ 2010/01/10 18:30 | Comments(6) | TrackBack() | 陸上 ]

トラックバック

トラックバックURL:
1. posted by 塾長  2010/01/12 22:33
日曜日はお疲れさまでした。
練習できていなかった割には大分動けてましたね。
今年も全開で行きましょう!
2. posted by JACK  2010/01/12 23:47
管理人さま
 早く走る技術のことで、相談です。
「接地脚の反対脚の裁き方」は先般の指摘のようですが、違った言い方で、こんな文面が見つかりました。
 有名な方の本の中で
「後ろの脚を素早く引きだすためには地面を踏みしめた次の瞬間、膝の力をカクンと抜くのがコツ。これができると、脚が後ろに流れず素早く前に出すことができる。」

と書かかれています。
 私が分からないところは、「膝の力を....」
の膝とは、「接地脚」のことなのでしょうか?
 接地時間を短くするコツを説明しているように
も思いますが、いまいち良くわかりません。
 管理人さんは、この点 どのようなイメージをうけますか?
3. posted by yaga2  2010/01/13 17:36
>塾長さん

若者と一緒に練習するのもなかなか楽しいですね!また誘ってください。

今年もお願いします。
4. posted by yaga2  2010/01/13 18:10
>JACKさん

この脚は接地脚の事だと思います。脚が流れない為の説明ですね!接地時間とはあまり関係ないと思います。

同じ言い方をすれば、接地をして地面から脚が離れたら、その脚をすぐに45度の角度で振り上げる。と言う事です。

地面を蹴った瞬間に、その脚のかかとをお尻と太ももの境目に勢いよくパチンと言うくらいの勢いで着ける。という意識でも同じ事になると思います。

膝をカクンとした時はもう一方の脚は接地している感じですね!

蹴る脚と上がる脚の両方への意識は無理だと思いますので、どちらか一方を意識すればいいと思います。

参考になったでしょうか?

5. posted by JACK  2010/01/13 22:21
管理人さま
 よく分かりました。いままでの もやもやが
更にすっきりしました。
 後は、練習で いかに体で感じるかですね。
ありがとうござました。
6. posted by yaga2  2010/01/14 16:52
>JACKさん

「・・膝の力をカクンと抜くのがコツ。・・」
と言う感じ、参考にさせて頂きます。
今夜も競技場で練習をするので試して見みようと思います!

お互いがんばりましょう!

コメントを投稿する






<< 蹴る方向  |  ホーム  |  疲れてます >>