今日は緑ヶ丘で練習をしてきました。
前回見つけた解決策を試して確認してきました。
とは言っても自分で確認をしたのではなく、ママにその時の意識と脚が流れるか見ていて欲しいと伝えて、感想は「いいんじゃないっ?綺麗に走っていると思うよ!」との事。
本当かどうかわかりませんが、まぁそう言ってくれたという事で少しは自信を持ってもいいのかと思いました。
今回気にしていたことは「みぞおちの位置関係」です。
線の上を走ってみて、その線の上からみぞおちを外さない様にして走ります。(これで軸が出来る)
しかもそのみぞおちの位置を高くする事で重心の位置も上げやすくなる。
それにプラス、今までは「へそから下を脚だと思って」でしたが、「みぞおちから下を脚だと思い動かしてみる。」
この意識で背筋も使う事が出来る。背筋も伸びます。
背筋を使うには軸を少し前傾させないとならないので脚が流れてしまうのではないかと心配していたのですが、流れていないと言われたのでとりあえずは問題は無いようです。
これをスタートドリルから繋げていけるようになっていくと「3歩で起き上がる」ことは無く、50mくらいは前傾が保たれます。そこまでは必要ないと思いますが・・・
その間は加速している事なので少しは速く走れそうです。
おおまかですがいい感じになってきています。
後はスピードを少しづつ上げていけば、去年のベストを更新できるかも知れませんので頑張ろうと思います。
前回見つけた解決策を試して確認してきました。
とは言っても自分で確認をしたのではなく、ママにその時の意識と脚が流れるか見ていて欲しいと伝えて、感想は「いいんじゃないっ?綺麗に走っていると思うよ!」との事。
本当かどうかわかりませんが、まぁそう言ってくれたという事で少しは自信を持ってもいいのかと思いました。
今回気にしていたことは「みぞおちの位置関係」です。
線の上を走ってみて、その線の上からみぞおちを外さない様にして走ります。(これで軸が出来る)
しかもそのみぞおちの位置を高くする事で重心の位置も上げやすくなる。
それにプラス、今までは「へそから下を脚だと思って」でしたが、「みぞおちから下を脚だと思い動かしてみる。」
この意識で背筋も使う事が出来る。背筋も伸びます。
背筋を使うには軸を少し前傾させないとならないので脚が流れてしまうのではないかと心配していたのですが、流れていないと言われたのでとりあえずは問題は無いようです。
これをスタートドリルから繋げていけるようになっていくと「3歩で起き上がる」ことは無く、50mくらいは前傾が保たれます。そこまでは必要ないと思いますが・・・
その間は加速している事なので少しは速く走れそうです。
おおまかですがいい感じになってきています。
後はスピードを少しづつ上げていけば、去年のベストを更新できるかも知れませんので頑張ろうと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: