今日は緑ヶ丘で練習をしてきました。
低温注意報が出ているので、夜の競技場は結構寒いです。
アップから変形ダッシュを10本して体を温めました。
この時に、意識を日曜日に教えてもらったお尻の感覚と太ももを動かす感覚を大事にしながらダッシュをしたのですが、やはり力強く走れる気がします。
体に近い部位の太ももに意識があるので、膝下が無意識に脱力が出来ます。
今回も反発の練習の復習をしました。
先週の火曜日の練習と日曜日の練習が反発の練習で、今週の火曜日も反発の練習だったのでそのまま反発の復習をしました。
高根くんからもらった紙に書いてあった反発の感じ方。
結構反発って感じているようで感じていないと思います。すくなくとも自分はそうでした。
1.両手で何かに捕まってから片脚を上げる。
2.そこから意識は上がった脚を勢いよく地面に下ろす。この時に接地脚は真っ直ぐにする。
3.少しづつ早くして行き、続けて脚を早く下ろすと脚が跳ね返ってくる。
4.この感覚を走りにつなげていく。
この感じが身に着けば走りも変わってくると信じています。
まだまだ時間をかけていこうと思います。
低温注意報が出ているので、夜の競技場は結構寒いです。
アップから変形ダッシュを10本して体を温めました。
この時に、意識を日曜日に教えてもらったお尻の感覚と太ももを動かす感覚を大事にしながらダッシュをしたのですが、やはり力強く走れる気がします。
体に近い部位の太ももに意識があるので、膝下が無意識に脱力が出来ます。
今回も反発の練習の復習をしました。
先週の火曜日の練習と日曜日の練習が反発の練習で、今週の火曜日も反発の練習だったのでそのまま反発の復習をしました。
高根くんからもらった紙に書いてあった反発の感じ方。
結構反発って感じているようで感じていないと思います。すくなくとも自分はそうでした。
1.両手で何かに捕まってから片脚を上げる。
2.そこから意識は上がった脚を勢いよく地面に下ろす。この時に接地脚は真っ直ぐにする。
3.少しづつ早くして行き、続けて脚を早く下ろすと脚が跳ね返ってくる。
4.この感覚を走りにつなげていく。
この感じが身に着けば走りも変わってくると信じています。
まだまだ時間をかけていこうと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: