忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2024/11/27 13:50 | ]
3回目の花見
練習が終わり、家に帰りながら山を見るとまだ桜が満開です!
なので、一回家に帰りみんなと桜の咲く公園に行きお花見をしました。




この池の向こうには富士山が見えるのですが、これでは確認が出来ません。
ちょうど散りかけでとても綺麗でした。



午前中の練習の影響であまり走り回れませんでしたが、楽しくビールなんか飲んで楽しみました。

帰りがてら近所の温泉で筋肉をほぐした後、生ビールを飲んで楽しい一日が終わりました。

もう一回、今度は地元であります。
花見は何回あってもいいですね!


拍手[0回]

PR

[ 2012/04/15 21:45 | Comments(0) | 日常 ]
TT系
朝から県記録会がありサブトラに潜り込み練習して来ました。
今回短距離は200mです。

大学生は試合なので自分のペースで調整していた所に混ぜてもらいました。
M籐さんの話をしていたらそこに登場!

しかし、脚が痛いようであまり走っていませんでした。

塾長たちとの練習はTT系でした。
50m×5本。
300m(39秒5)
200m(24秒5)
100m加速走×2本(?・11秒7)

いい練習が出来ました。
でも、まだまだですね(^^;)

拍手[0回]


[ 2012/04/15 21:20 | Comments(0) | 陸上 ]
ナイター練習
何とか熱も落ち着いているので、練習してきました。とは言っても、週末に県記録会があるので、参加者にスタブロの意識の持ち方や出方や方向など最終チェックしました。

やはり何年も続けて来ただけあってとてもキレイになりました。
あの動きはσ(^_^;よりうまいかも…

スタンディングで重心を確認してから3点にしてまた確認。
そのまま4点にしてから、重心の位置をズラさない様に腰を落とす。
ポイントはいくつかありますが、これでクラウチングスタートの完成です!
再度お尻を上げるときは、元の高さまで上げるのですが、以外とこれが難しい!(^^;)

それが出来たら後は飛び出すだけなので、何回かやり終了!

後半は、疾走時の重心移動の感覚です。
後ろから重心辺りを押して20mくらい走ったらフローティングをしてからまたまた加速するのですが、ここでまた重心を押すので大変でした。

ここまで重心を意識出来たらいい走りが出来ると思います。
週末が楽しみです!



拍手[1回]


[ 2012/04/13 09:02 | Comments(0) | 陸上 ]
また熱が…
またまた喉が腫れてきました。
前回と似た感じです。

抗生物質の薬をもらったのですが、良くなってきて薬を飲むのも忘れがちになり全部飲みきっていません。

その影響なのか、同じ感じでのどが腫れているのです。
前回は両方だったのですが、今回は
片方だけ。

残りの薬を飲んでまだ治まらなかったら、また病院ですね!
それにしても弱いなぁ(+_+)

拍手[1回]


[ 2012/04/11 20:03 | Comments(0) | 日常 ]
接地位置と力の方向
重心の真下に接地とよく言われるが、何故なのかを自分なりに考えてみました。

重心の真下に接地出来ていないということは、重心より前に接地している事だと思います。
では何故前に接地してしまうのか?が問題なのです。
昔から言われている「太ももを高く上げて走る」とか言われていた時代に育った人は、グラウンドの土の上を18mmのピンを付けて走っていた人が多いと思います。
これだけ長いピンをつけている事自体が、自然に地面をかじって走る走り方になってしまいます。

かじるということは、重心より前に接地して重心の真下まで重心を引き出しながら前に跳ねる。と言うことになります。
これを何十年もやっていたのでなかなか治すことは難しいしとです。
しかし、これを意識で治そうと思います!

前接地の不利な点は、ブレーキがかかる!ということです。
この前接地は止まるときの動作と同じですよね!

感じとすれば、前接地して、ブレーキがかからない様に膝を曲げる。
その曲がった膝で、前に進もうと膝を伸ばしながら前に跳ぶ。前に跳ぶには接地脚が重心の真下に来てから跳ぶ。
太ももを高く上げる意識があるので、これでも脚は流れない。
でもこれでは自分の力だけで地面を跳ねながらかじって走っている事になるので、かなりのパワーが必要です!

なので、もっと効率良く走るには、ブレーキがかからずに、出来たら地面からの反発力も利用して推進力に出来たらいいですよね!
そうすれば、自分のパワーがそれ程必要なく今まで通りに走れます。
今までのパワーを使えばさらに速くなるのは当然ですよね!

なので、考え方をまるっきり変えてみます。
前接地で接地する予定の場所を通り過ぎて、接地位置を重心の真下までガマンする。
これがなかなか出来ません!(^^;)

接地してから地面をかじると脚が流れてしまうので、真下に接地が出来たなら後ろに地面を送ることはしません。
そのまま上に跳ねるのです。接地した瞬間に上に跳ねる。

しかし、これを意識していると接地時間が長くなり脚が流れていってしまいます。
なので、膝を曲げずに重心の真下に着く感じです。
そうすれば勝手に自分の重さで膝が曲がり、本人は曲げている気はないのでそのまま地面から跳ね返ります。
その跳ね返る方向は前ではなく上になります。
これで進むのか?とおもいますが信じて実践有るのみです!

真下に接地が出来たら、ブレーキも取れ跳ね返るのを待つだけです。
このタイミングを見つけ出せば、いい走りが出来るようになります。
それがなかなか出来ないんですよね。

では、もっと早く走るにはいかに強く地面に力を加えることが出来るか?になってきます。
靴自体を真下に叩き付けても勢いは出ますが、反発を上手く使えない可能性が出てきます。

最短で真下に叩き落とす。
それでも構いませんが、もっと強く振り下ろすにはムチのようにしなやかに叩きつけたほうが威力は強いハズです!


長いのでまた気がむいたら続きを書きます。。。


拍手[9回]


[ 2012/04/09 21:06 | Comments(1) | 走る技術! ]
入学式!
今日はかえらが小学校に入学する日でした。
かわいい服と靴を履いて初登校しました。



担任の先生は6年生を送り出したばかりの先生方だそうです。
頼もしく感じます。

もう園児から児童になってしまいました。小学校もまた保育園同様に、すぐに終わってしまいそうです。

子供の成長は嬉しいのですが、楽しみをドンドン消化していっているようで淋しさもあります。
でも、まえを向いてこれがどんな楽しみが待っているのかを楽しみにしたいと思います!

桜の咲く頃一年生!

拍手[2回]


[ 2012/04/06 21:46 | Comments(0) | 子供達 ]
軽く!
ナイター練習に行ってきました。
と、言ってもホントに軽く動いた程度でしたが…(^^;)

ミニハードルを使い、両脚ジャンプを数回してイメージの練習をしました。
あとは、軽くSDを数本。

始まる時に雨がパラついていたので、参加者は数人程度でしたが、おじさん達は意識の持ち方ややり方の話で盛り上がりました!

σ(^_^;も少し汗をかいて体が軽くなりました!

拍手[0回]


[ 2012/04/06 12:28 | Comments(0) | 陸上 ]
花と地鳴り
ここの所仕事が忙しく明るい時間に庭を見ていなかったのですが、強制療養している身で薬が効いていれば少しは動けるので覗いてみると結構咲いているではありませんか!



どちらかと言うと、「キレイ!」って感じではなく、もうピークを少し過ぎた感じですかね!
こんなに咲いていたのに気がつかなかったのですが、体調を崩し見ることが出来ました。



それと、風が昨日から凄いですね!
台風並みのようです!それに関係あるのかないのか、昨日の夕方18時過ぎ頃、地鳴りのような音がしませんでしたか?
我が家では2回はありました。

最初は地震だと思い、子供達に「そろそろ揺れるぞ!凄く揺れるぞ!揺れたらテーブルの下に入るんだよ!」と話をしていたのに全然揺れず、よかったねぇ~と言っていたのですが、2回目は窓を開けてみると風は吹いていないのに地鳴りがするのです。

何の音なのかネットとかで調べたら
、最近関東でよくあるそうです。
でも、原因は見つかりませんでした。
何も起こらないハズがない感じはします。
心配ですね!



拍手[1回]


[ 2012/04/04 16:04 | Comments(0) | 日常 ]
木曜日の練習
木曜日の練習会ですが、緑ヶ丘の修繕工事が始まり6月から8月まで練習できません。
それと、11月15日から3月いっぱい使えないようです。

4月、5月と9月、10月と11月前半だけです。
結構、問題です。

変わりの練習場としては、甲斐市の監督の話ではN林高校のグラウンドとY梨大医学部のグラウンドを使う予定だそうです。
また詳しいことがわかりましたら、書き込む予定でいます。

今のうちにたくさん走っておきましょう!

拍手[1回]


[ 2012/04/04 14:16 | Comments(0) | 陸上 ]
土曜日の練習
日曜日が仕事なので、土曜日に競技場で塾長たちの練習に参加させてもらいました。
今月半ばには、記録会が有るようでほぼ実践的なTTばかりでした。

こちらはまだまだそこまでは仕上げていないのですが、大学生に挑戦してきました。

内容は、
50m×3
100m×2(12.2 12.2)
200m×1(25.5)
300m×1(40.8)
大学生は200と300は2本づつでした。

全然走れず、100mの走り方を忘れてしまいました。(^^;)
何をどうしていいのか…(^^;)
ほんとバタバタでした!

200mは、100mを残しスタミナ切れ。
300mは大学生に、コーナーを抜けると1人走るのを辞めた人が居たと思いました!と言われるくらいの失速…(^^;)

それでも、本数を走って行くうちに思い出してきたって感じですかね(^^;)
まぁ、雨が降る中でこれだけのタイムが出ればいいかな!なんて思っています♪

TTの大切さが身にしみた練習でした。
勉強になりました!

拍手[0回]


[ 2012/04/03 08:31 | Comments(0) | 陸上 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>