先日来県してくれたポンピュンランの先生は、「ポン」の時は真下ではなく前に接地する様にといっていました。
カール・ルイスのコーチは、「脚を真下に踏みつける」と言っています。
言っている事が違います。
先日の日曜日にこの事が気になり、「真下に踏みつける」をやってみました。
かなり急激に真下に踏みつけてみました。
すると・・・
この動きって、やはりカール・ルイスがやっていた!と感じました。
しかし、スネが正面を向きすぎて居るのではないかと思いYouTubeでカール・ルイスの走りを見てみると、やはりそうなっていました。(ターンオーバーの説明でも見つけました。)
これを塾長に聞き、アドバイスと注意点を教えてもらい、その日はそればかりやっていました。
しかし、アップシューズで自分を抜き去るおじさんに聞いてみると、それをすると2回接地をしてしまうみたいな感じのアドバイスをくれました。
確かに脚を下ろすスピードはかなり早くなるので、下ろしてから改めて地面を蹴る事にもなりかねない。
それを解決するのは「ピュン」ではないかと思います。(フリーレッグ)
これを意識すればいいと思います。が、こればかり気にすると重心が置いていかれそうになります。
なので、骨盤から胸まで乗せてみる感じでいい感じになります。
となると、それを効率よくするには二軸で走った方が効率がよくなるかも知れません。
そうするには・・・・
そんなことばっかり考えたりやってみたりしていたので、まだ筋肉痛が治りません。
明日は少しまじめに走ってみようと思います。
なんだか乱雑な文章ですいません。。。
カール・ルイスのコーチは、「脚を真下に踏みつける」と言っています。
言っている事が違います。
先日の日曜日にこの事が気になり、「真下に踏みつける」をやってみました。
かなり急激に真下に踏みつけてみました。
すると・・・
この動きって、やはりカール・ルイスがやっていた!と感じました。
しかし、スネが正面を向きすぎて居るのではないかと思いYouTubeでカール・ルイスの走りを見てみると、やはりそうなっていました。(ターンオーバーの説明でも見つけました。)
これを塾長に聞き、アドバイスと注意点を教えてもらい、その日はそればかりやっていました。
しかし、アップシューズで自分を抜き去るおじさんに聞いてみると、それをすると2回接地をしてしまうみたいな感じのアドバイスをくれました。
確かに脚を下ろすスピードはかなり早くなるので、下ろしてから改めて地面を蹴る事にもなりかねない。
それを解決するのは「ピュン」ではないかと思います。(フリーレッグ)
これを意識すればいいと思います。が、こればかり気にすると重心が置いていかれそうになります。
なので、骨盤から胸まで乗せてみる感じでいい感じになります。
となると、それを効率よくするには二軸で走った方が効率がよくなるかも知れません。
そうするには・・・・
そんなことばっかり考えたりやってみたりしていたので、まだ筋肉痛が治りません。
明日は少しまじめに走ってみようと思います。
なんだか乱雑な文章ですいません。。。
PR
今日の筋肉痛は半端じゃありません。
練習には参加できませんでしたが、夕方に河原に行って来ました。
でも、全然走れません。。。
お尻とハムと腰と腹筋と・・・・
痛くて痛くて、走るどころではないくらいです。
それでも何とか刺激を入れてきました。
こんなに痛くて苦しんではいますが、みんなで刺激しあう練習はいいですね!
一人ではそこまで走れませんからね!
また次回参加させてもらおうと思います。
練習には参加できませんでしたが、夕方に河原に行って来ました。
でも、全然走れません。。。
お尻とハムと腰と腹筋と・・・・
痛くて痛くて、走るどころではないくらいです。
それでも何とか刺激を入れてきました。
こんなに痛くて苦しんではいますが、みんなで刺激しあう練習はいいですね!
一人ではそこまで走れませんからね!
また次回参加させてもらおうと思います。
今日は珍しく休み(最近は多いですが・・)だったので、雨が本降りになる前に走ってきました。
昨日の夕方に仕事がないのがわかり、夜に塾長へ連絡して仲間に入れてもらいました。
小瀬は我がヴァンフォーレがヴィッセルを相手に互角の試合をしました。
その小瀬が使えない為、今日の緑ヶ丘は活気にあふれていました。
しかし雨が降る前にという事で、競技場が開く前から外でアップを始めかなり体を温めました。
そこで発見したことがあります。(これは次回)
今回はそれを意識しての練習となりました。
塾長にもアドバイスを受けました。
今日のメインは、
(60m+3本)3セット
150m×3本
60mはお尻に効きました。1セット3本以上は無理そうです。
がっかりしたのが、150mの3本目が走れなかったこと。
スタートでふくらはぎがピクっとなりDNSでした。
悔しいので120mまでもどり走り出そうとしたのですが、今度は両足がピクっとなり断念。
雨もそれほどではなかったので、正解でした。
夕方からも練習会があるのですが、雨が激しいので不参加にしました。
今夜は地元に戻り、泊まりでナイトお花見をしてきます。
アルコールはほどほどに出来るかなぁ?
明日はもっと激しく走るようですが、参加は無理っぽいです。
また次回です。
昨日の夕方に仕事がないのがわかり、夜に塾長へ連絡して仲間に入れてもらいました。
小瀬は我がヴァンフォーレがヴィッセルを相手に互角の試合をしました。
その小瀬が使えない為、今日の緑ヶ丘は活気にあふれていました。
しかし雨が降る前にという事で、競技場が開く前から外でアップを始めかなり体を温めました。
そこで発見したことがあります。(これは次回)
今回はそれを意識しての練習となりました。
塾長にもアドバイスを受けました。
今日のメインは、
(60m+3本)3セット
150m×3本
60mはお尻に効きました。1セット3本以上は無理そうです。
がっかりしたのが、150mの3本目が走れなかったこと。
スタートでふくらはぎがピクっとなりDNSでした。
悔しいので120mまでもどり走り出そうとしたのですが、今度は両足がピクっとなり断念。
雨もそれほどではなかったので、正解でした。
夕方からも練習会があるのですが、雨が激しいので不参加にしました。
今夜は地元に戻り、泊まりでナイトお花見をしてきます。
アルコールはほどほどに出来るかなぁ?
明日はもっと激しく走るようですが、参加は無理っぽいです。
また次回です。
なんだかみなさんが体重増加で困っているようですが、実は・・・
自分もマズイことになっています。
普段の体重より2kg増えて人生最大の重さになっています。
試合が近づくと、そこからまだ2kg以上落ちていい感じになるのですが・・・
今年は、去年の10月から煙を吸わなくなったせいもあるのか、やけに重いです。
しかも落ちません。。。
動けばほんの少し落ちますが、重い分ひざとかに負担がかかります。
ホッピングなんか重くて全然距離が伸びません。。。
ここから一気に上げていきます!
明日は急遽仕事が休みになったので、雨が降る前に走ってきます!
自分もマズイことになっています。
普段の体重より2kg増えて人生最大の重さになっています。
試合が近づくと、そこからまだ2kg以上落ちていい感じになるのですが・・・
今年は、去年の10月から煙を吸わなくなったせいもあるのか、やけに重いです。
しかも落ちません。。。
動けばほんの少し落ちますが、重い分ひざとかに負担がかかります。
ホッピングなんか重くて全然距離が伸びません。。。
ここから一気に上げていきます!
明日は急遽仕事が休みになったので、雨が降る前に走ってきます!
今日の仕事は忙しく時間がかかりましたが、まだ明るかったので千塚公園で技術練習をしてきました。
結構疲れていたのですが、何とかいろいろなコツを掴む事が出来ました。
甲府市陸協にも登録をしようと、昨日連絡をして今年は早めに登録しようと思います。
目標は、県選手権です。
今年から出場基準タイムが設定され、誰でも出れる大会ではなくなりました。
100mは12秒以内、200mは25秒以内です。
結構いい基準です。
このタイムをいつまで下回らずに出場できるか、逆に楽しみですよね!
毎年出場できる様に目標が出来ました。
がんばっていきます。
結構疲れていたのですが、何とかいろいろなコツを掴む事が出来ました。
甲府市陸協にも登録をしようと、昨日連絡をして今年は早めに登録しようと思います。
目標は、県選手権です。
今年から出場基準タイムが設定され、誰でも出れる大会ではなくなりました。
100mは12秒以内、200mは25秒以内です。
結構いい基準です。
このタイムをいつまで下回らずに出場できるか、逆に楽しみですよね!
毎年出場できる様に目標が出来ました。
がんばっていきます。
今日は練習はしませんでした。
明日は忙しいので、体を休めて早めに休もうと思います。
日曜日のポンピュンランの直伝で、いろいろ考えさせられています。
確かにポイントを確実に指摘していますが・・・
やはり1時間の教室では伝えきれませんね。
そこから、いろいろ膨らんできます。
基本的には反発なのでしょうが、そこからどうやって前に進むかってのが問題です。
この技術の伝え方では足りない部分は、他の先生や監督が言っている事がフォローしてくれます。
やはり、いろいろ考えていかにとだめですね!
しかし、我が山梨には陸上教室の高根先生がいます。
ある意味、彼が最強な感じもします。
それを明らかにするには結果が一番なのですが・・・
おじさんたちはそこまで目立って走れません。
年齢だけでは目立ちますが、結果はどうかというと・・・
いろいろ繋がって来ているので、これからの自分の動きで決まってきます。
気合は入っています!
後は動くだけ・・・
それじゃ駄目じゃん・・・
明日は忙しいので、体を休めて早めに休もうと思います。
日曜日のポンピュンランの直伝で、いろいろ考えさせられています。
確かにポイントを確実に指摘していますが・・・
やはり1時間の教室では伝えきれませんね。
そこから、いろいろ膨らんできます。
基本的には反発なのでしょうが、そこからどうやって前に進むかってのが問題です。
この技術の伝え方では足りない部分は、他の先生や監督が言っている事がフォローしてくれます。
やはり、いろいろ考えていかにとだめですね!
しかし、我が山梨には陸上教室の高根先生がいます。
ある意味、彼が最強な感じもします。
それを明らかにするには結果が一番なのですが・・・
おじさんたちはそこまで目立って走れません。
年齢だけでは目立ちますが、結果はどうかというと・・・
いろいろ繋がって来ているので、これからの自分の動きで決まってきます。
気合は入っています!
後は動くだけ・・・
それじゃ駄目じゃん・・・
いよいよ温かくなり、上着が減っていくように仕事もどんどん薄くなっていきます。
今日は午前中で終了しました。
なので、競技場を走ろうと思ったのですが、緑ヶ丘はお休みです。
少しお昼寝をして、河原を走ってきました。
日曜日に直接塾長から「負のオーラが出ている」と言われてしまったので、がんばってきました。
結構やっていないときついメニューなので、今日もきつかったです。
3kmくらいの往復なのですが、半分以上歩いています。
歩いてはダッシュ!の繰り返しです。
折り返し地点では。バウンディング15歩×5本。
規定の距離があり、1本目は届きませんでした。
2本目以降は、ポンピュンランの「ピュン」を意識して、タイミングはアッパーをやってみると規定の距離までは14歩になりました。これだけで1歩縮まったということは、はやり何か忘れているようです。
帰りは階段を利用しての筋トレです。
「両足で3段目に飛び跳ねて戻る」を25回を1回。
歩けなくなるので、少し休んで次の階段までウォークです。
次は20回。限界かな・・・
しかし、少し歩いてまた階段で20回。
その後に、ホッピングを10歩づつで規定の距離まで行けるかです。
前回捻挫から復活したときは1歩足りませんでしたが、今回は何とか規定の距離まで届きました。
後は1kmくらい歩いて帰宅です。
少しやらないと・・・
やはり、体力の低下を感じました。
今回の練習で、脱出方法も見えてきました。
やっと本腰が入りそうです。
今日は午前中で終了しました。
なので、競技場を走ろうと思ったのですが、緑ヶ丘はお休みです。
少しお昼寝をして、河原を走ってきました。
日曜日に直接塾長から「負のオーラが出ている」と言われてしまったので、がんばってきました。
結構やっていないときついメニューなので、今日もきつかったです。
3kmくらいの往復なのですが、半分以上歩いています。
歩いてはダッシュ!の繰り返しです。
折り返し地点では。バウンディング15歩×5本。
規定の距離があり、1本目は届きませんでした。
2本目以降は、ポンピュンランの「ピュン」を意識して、タイミングはアッパーをやってみると規定の距離までは14歩になりました。これだけで1歩縮まったということは、はやり何か忘れているようです。
帰りは階段を利用しての筋トレです。
「両足で3段目に飛び跳ねて戻る」を25回を1回。
歩けなくなるので、少し休んで次の階段までウォークです。
次は20回。限界かな・・・
しかし、少し歩いてまた階段で20回。
その後に、ホッピングを10歩づつで規定の距離まで行けるかです。
前回捻挫から復活したときは1歩足りませんでしたが、今回は何とか規定の距離まで届きました。
後は1kmくらい歩いて帰宅です。
少しやらないと・・・
やはり、体力の低下を感じました。
今回の練習で、脱出方法も見えてきました。
やっと本腰が入りそうです。
今日はポンピュンランの川本監督が山梨に来て小学生を対象に直伝してくれました。
夕べは陸上教室のメンバーでたくさん飲んでしまったので、早起きは出来ませんでした。
しかし、午後からの教室だったので体調は復活していました。
始まる前に、会場のサブ競技場で軽く汗を流しました。
なんだか軽く感じたのですが、ママの見た目だと重そうと言っていました。。
そうかなぁ?まだ重いのかな?
そんなことを感じていたら、川本監督の教室が始まりました。
参加したのは我が家を代表して、娘2人です。
まずは「グイグイ」からです。
走り出しは「グイグイ」と言いながら走ります。
なるほどぉ。ここから入るのか!さすがです。
続いて「ポン」です。
ポイントは接地脚は前に着く事。
これは地面からの反発をもらう為のものみたいです。
ここで両足の入れ替えも重要みたいです。
接地してから脚が追い越していくのは遅いです。
接地脚はまっすぐ!これも重要です。
続いて「ピュン」です。ひざを前に素早く移動させる意識です。
上にひざを上げるのではなく、前だそうです。
スタンディングスタートからまずは5mくらい「グイグイ」を意識して行い、次の5mくらいで「ポン」を意識します。
そして次の5mくらいで「ピュン」とひざを前に送り出す意識をします。これで意識が出来ます。
後はタイミングとピッチを上げる事を意識すれば、みんなの走りがかなり良くなっています。
やはり走りのコツを参加者みんなに上手に教えてくれました。
いいコツを教えてもらいました。
今度は自分で実践してみたいと思います。
監督は話の中で、今回の大震災で福島がどんな目に遭っているか話をしてくれました。
福島を応援してください。とも言っていました。
直接は応援できませんが、間接的にでも何か役に立つ事をして応援していきたいと思いました。
がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ茨城!・・・
夕べは陸上教室のメンバーでたくさん飲んでしまったので、早起きは出来ませんでした。
しかし、午後からの教室だったので体調は復活していました。
始まる前に、会場のサブ競技場で軽く汗を流しました。
なんだか軽く感じたのですが、ママの見た目だと重そうと言っていました。。
そうかなぁ?まだ重いのかな?
そんなことを感じていたら、川本監督の教室が始まりました。
参加したのは我が家を代表して、娘2人です。
まずは「グイグイ」からです。
走り出しは「グイグイ」と言いながら走ります。
なるほどぉ。ここから入るのか!さすがです。
続いて「ポン」です。
ポイントは接地脚は前に着く事。
これは地面からの反発をもらう為のものみたいです。
ここで両足の入れ替えも重要みたいです。
接地してから脚が追い越していくのは遅いです。
接地脚はまっすぐ!これも重要です。
続いて「ピュン」です。ひざを前に素早く移動させる意識です。
上にひざを上げるのではなく、前だそうです。
スタンディングスタートからまずは5mくらい「グイグイ」を意識して行い、次の5mくらいで「ポン」を意識します。
そして次の5mくらいで「ピュン」とひざを前に送り出す意識をします。これで意識が出来ます。
後はタイミングとピッチを上げる事を意識すれば、みんなの走りがかなり良くなっています。
やはり走りのコツを参加者みんなに上手に教えてくれました。
いいコツを教えてもらいました。
今度は自分で実践してみたいと思います。
監督は話の中で、今回の大震災で福島がどんな目に遭っているか話をしてくれました。
福島を応援してください。とも言っていました。
直接は応援できませんが、間接的にでも何か役に立つ事をして応援していきたいと思いました。
がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ茨城!・・・
今日の最高気温は25℃を越えました。
明日もまだ気温が上がるようです。
今週末は県の記録会です。
明日は仕事でいけませんが、日曜日は応援に行こうと思っています。
第一線で活躍してる選手は塾長をはじめ、シーズン始めの試合です。
最近の練習はスピードを上げたりして結構刺激を与えていたので、まずまずのタイムが出る気がします。
みんなの結果を楽しみにしています。
日曜日は午後から川本監督が山梨に来て、小学生を対象にポンピュンラン走法を直伝してくれるそうです。
我が家もくるみちゃんが参加予定です。
子供をダシによぉ~く勉強して来ようと思います。
現在、日本では2大主流の走り方ですので、楽しみです。
練習&勉強したいと思います。
明日もまだ気温が上がるようです。
今週末は県の記録会です。
明日は仕事でいけませんが、日曜日は応援に行こうと思っています。
第一線で活躍してる選手は塾長をはじめ、シーズン始めの試合です。
最近の練習はスピードを上げたりして結構刺激を与えていたので、まずまずのタイムが出る気がします。
みんなの結果を楽しみにしています。
日曜日は午後から川本監督が山梨に来て、小学生を対象にポンピュンラン走法を直伝してくれるそうです。
我が家もくるみちゃんが参加予定です。
子供をダシによぉ~く勉強して来ようと思います。
現在、日本では2大主流の走り方ですので、楽しみです。
練習&勉強したいと思います。
昨日の新聞でお悔やみの欄に見覚えのある名前が・・・
その人は高校時代は陸上部。
しかも有名人でした。
100mで何回か勝った事もありましたが、実力はやはり彼の方が上でした。
自分は40になりマスターズ陸上を始めたのですが、自分の名前が新聞に載れば彼にも火がついてまた走るのではないかと思っていました。
毎年、「来年になればあいつらが走り出すので、もう1番は無理かな?」なんて言いつつ、がんばってきました。
彼は1つ下で自分が卒業した年に高校3年生。
その年は山梨で国体が開かれた年でもありました。
開会式では最終聖火ランナーを務めていました。
もう一年早く開催されていたら自分がやったいたかもしれないなぁ。なんて思ったこともありました。
同じ位の年の短距離会では知らない人はいないはずです。
入倉俊樹。。
もう一緒に走れません。
ご冥福をお祈りいたします。
その人は高校時代は陸上部。
しかも有名人でした。
100mで何回か勝った事もありましたが、実力はやはり彼の方が上でした。
自分は40になりマスターズ陸上を始めたのですが、自分の名前が新聞に載れば彼にも火がついてまた走るのではないかと思っていました。
毎年、「来年になればあいつらが走り出すので、もう1番は無理かな?」なんて言いつつ、がんばってきました。
彼は1つ下で自分が卒業した年に高校3年生。
その年は山梨で国体が開かれた年でもありました。
開会式では最終聖火ランナーを務めていました。
もう一年早く開催されていたら自分がやったいたかもしれないなぁ。なんて思ったこともありました。
同じ位の年の短距離会では知らない人はいないはずです。
入倉俊樹。。
もう一緒に走れません。
ご冥福をお祈りいたします。