昨日は久しぶりに陸上教室がありました。
今回は反発の使い方を教えてもらいました。
ビデオを撮ってもらい、そのビデオを観ながら指摘してもらい、それを修正してまた撮ってもらう。
この繰り返しでした。
この練習で、劇的な進歩を遂げた人が数人いました。
その中でも、W尾さんがいよいよヤバイ事になってきました。
この変化は羨ましいです!
これを意識して走れば、後は熟成をさせるだけです。
いよいよあの素晴らしいバネを使って走り出しました。
今後が楽しみな選手の一人です!
今回は反発の使い方を教えてもらいました。
ビデオを撮ってもらい、そのビデオを観ながら指摘してもらい、それを修正してまた撮ってもらう。
この繰り返しでした。
この練習で、劇的な進歩を遂げた人が数人いました。
その中でも、W尾さんがいよいよヤバイ事になってきました。
この変化は羨ましいです!
これを意識して走れば、後は熟成をさせるだけです。
いよいよあの素晴らしいバネを使って走り出しました。
今後が楽しみな選手の一人です!
PR
振り返って見ると、いろいろ反省点は見つかります。
このGP2ndが終わってからかなり新しい意識を教えてもらった気がします。
まずはスタートの意識。
山ん家スプリンターさんの持論を少しだけ教えてもらい実践をしてみると、今まで疑問だったことが結構簡単に解けてきました。
この意識はかなり重要で、実践できれば0.2秒は軽く早くなりそうです。
そしてもう一つは、高根先生恒例の「ネコになる。」です。
今回は褒めてもらいました。
今までは上半身が固まって走っているのが自分でも分かっていたのですが、このネコでだいぶほぐれたようです。
今までの「変な動きとリミッター」が段々解除されてきているのがわかります。
この動きがいつも出来るようになれば、確実にもっとタイムが縮まると思います。
参考までに先日のGPの様子です。
このGP2ndが終わってからかなり新しい意識を教えてもらった気がします。
まずはスタートの意識。
山ん家スプリンターさんの持論を少しだけ教えてもらい実践をしてみると、今まで疑問だったことが結構簡単に解けてきました。
この意識はかなり重要で、実践できれば0.2秒は軽く早くなりそうです。
そしてもう一つは、高根先生恒例の「ネコになる。」です。
今回は褒めてもらいました。
今までは上半身が固まって走っているのが自分でも分かっていたのですが、このネコでだいぶほぐれたようです。
今までの「変な動きとリミッター」が段々解除されてきているのがわかります。
この動きがいつも出来るようになれば、確実にもっとタイムが縮まると思います。
参考までに先日のGPの様子です。
先日の陸上教室の静止画はカットでアップしたのですが、思い切って動画をアップしてみました。
こんな感じで指導してもらい、感じて修正していきます。
これがすべて身になるとは限りませんが、出来たことは自分の経験になります。
なので、少しの違いが大きく変わります。
これを大切にしながら、習得したいと思います。
P,S
何が違うか解らないとの声が有りましたので、付け足します。
最初の走りは今までと同じ感覚で走っています。
2回目の走りは、意識とすれば接地してからお尻の筋肉を使う感じの意識をしました。
お尻にギュッと力を入れて離陸って感じかな?
なので、蹴った脚が少し後ろに流れているように見えます。
これは流れているのではなくて、前に蹴ることが出来ているということです。
ほんの少しの違いですが、見比べて下さい!
こんな感じで指導してもらい、感じて修正していきます。
これがすべて身になるとは限りませんが、出来たことは自分の経験になります。
なので、少しの違いが大きく変わります。
これを大切にしながら、習得したいと思います。
P,S
何が違うか解らないとの声が有りましたので、付け足します。
最初の走りは今までと同じ感覚で走っています。
2回目の走りは、意識とすれば接地してからお尻の筋肉を使う感じの意識をしました。
お尻にギュッと力を入れて離陸って感じかな?
なので、蹴った脚が少し後ろに流れているように見えます。
これは流れているのではなくて、前に蹴ることが出来ているということです。
ほんの少しの違いですが、見比べて下さい!
今日の練習は無しでした。
明日は天気が悪そうなので、いつもの練習が出来るか心配ですがスタート練習くらいは使用かと思っています。
今日偶然全日本の動画を発見しました。
自分は2コースです。
スタートはよくありません。
6コースの愛知のk高さんに後半なんとか追いつきゴールでした。
組が違っていたら入賞できなかったと思います。
同タイムで「着差あり」って感じでした。
もう二度と勝てないだろうと思われる凄い人たちに、この大会では勝っています。
今考えるとミラクルです。。
が、来年も負けないように(来年?)これからの練習にかかっていると思います。
熱い戦いがM40の短距離で繰り広げられています。
全国の強豪を勝手にライバル視して戦っていきます。
早くそのライバル達にライバルと思ってもらうためにも、ここからさらに頑張って行きます!
明日は天気が悪そうなので、いつもの練習が出来るか心配ですがスタート練習くらいは使用かと思っています。
今日偶然全日本の動画を発見しました。
自分は2コースです。
スタートはよくありません。
6コースの愛知のk高さんに後半なんとか追いつきゴールでした。
組が違っていたら入賞できなかったと思います。
同タイムで「着差あり」って感じでした。
もう二度と勝てないだろうと思われる凄い人たちに、この大会では勝っています。
今考えるとミラクルです。。
が、来年も負けないように(来年?)これからの練習にかかっていると思います。
熱い戦いがM40の短距離で繰り広げられています。
全国の強豪を勝手にライバル視して戦っていきます。
早くそのライバル達にライバルと思ってもらうためにも、ここからさらに頑張って行きます!
200mの写真をUchisさんが綺麗に撮ってくれました。
前に1人走っている人がいます。
京都のS川さんです。
大会記録保持者だそうです(^^;
もっと走れた感じはあるのですが、この時は何故かこれが限界!
全然ダメな走り方だったのです。。。
やはり全国レベルの人と走ると、こんなにもかっこ悪い走り方をしていたのかと改めて感じます。
ここから、M籐さんも感じたという走りの動きで気になるところを発見したのです。
自分と一緒に走っているので、比べられます!
地面に対して力を加える事が出来ていたと思っていたのですが、比べるとまったくダメです。
あと捉えに行く脚の軌道。これが自分にはない動きなのですが、東京のM橋さんもこの捉える軌道が凄いんです。なのでしっかり重心に乗っているんですよねぇ。。
これの動き(意識)を昨日の練習でドリルを教えてもらい、200mを走ったときに試してみると・・・
80%で走るという事でしたが、
1本目。26秒後半のタイム。結構頑張ったのですがこのタイムでした。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
2本目。26秒半ば位だったかな?この位で狙ったタイムです。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
3本目。24秒6!速すぎです。。
あのドリルをかなり意識して重心を思いっきり乗せてみた走りをしてみました。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
ダウンしました。。。。。。。。。
しかし、得た物は大きかったです!
これが身になって欲しいです!
いやいや、この感覚・・・身にします。
前に1人走っている人がいます。
京都のS川さんです。
大会記録保持者だそうです(^^;
もっと走れた感じはあるのですが、この時は何故かこれが限界!
全然ダメな走り方だったのです。。。
やはり全国レベルの人と走ると、こんなにもかっこ悪い走り方をしていたのかと改めて感じます。
ここから、M籐さんも感じたという走りの動きで気になるところを発見したのです。
自分と一緒に走っているので、比べられます!
地面に対して力を加える事が出来ていたと思っていたのですが、比べるとまったくダメです。
あと捉えに行く脚の軌道。これが自分にはない動きなのですが、東京のM橋さんもこの捉える軌道が凄いんです。なのでしっかり重心に乗っているんですよねぇ。。
これの動き(意識)を昨日の練習でドリルを教えてもらい、200mを走ったときに試してみると・・・
80%で走るという事でしたが、
1本目。26秒後半のタイム。結構頑張ったのですがこのタイムでした。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
2本目。26秒半ば位だったかな?この位で狙ったタイムです。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
3本目。24秒6!速すぎです。。
あのドリルをかなり意識して重心を思いっきり乗せてみた走りをしてみました。
そのまま50mをMAXでダッシュ!
ダウンしました。。。。。。。。。
しかし、得た物は大きかったです!
これが身になって欲しいです!
いやいや、この感覚・・・身にします。
今日は一日、休息日で休足日でした。
一日PCの前でデータや何やらやっていました。気が付くともう夕方でした。
いろいろビデオをいじっていたのですが、100mの走りで感じた事がありました。
まだまだ脚の運びが出来ていません。
接地にまだつま先から行っている感じがします。これだと脚の力を最大限に使えません。
これをどうやって治していくかが問題です。
すでにかなり意識しているのでこれ以上はどうなのか?
すぐには出来そうもありませんが、これからの課題という事で気をつけて行きたいです。
6レーンを走る愛知のK高さんの走りと比べるとよく解かります。
後半追いつき1位でゴールしたのですが、前半から中盤の出来がいまいちでした。
200mでもS川さんと比べると全然です!(こちらはまた次回)
明日、小瀬で陸上教室がありこちらは10/3の山梨M記録会に向けてデビューする人がたくさんいるので、いろいろ話をして盛り上がりたいです。
とりあえずH川さん60m・K西くん100mだけはアップしました。
B-1グランプリで甲府の鳥モツ煮がグランプリを取った様ですが、個人的にはあまり好きではありません。
一日PCの前でデータや何やらやっていました。気が付くともう夕方でした。
いろいろビデオをいじっていたのですが、100mの走りで感じた事がありました。
まだまだ脚の運びが出来ていません。
接地にまだつま先から行っている感じがします。これだと脚の力を最大限に使えません。
これをどうやって治していくかが問題です。
すでにかなり意識しているのでこれ以上はどうなのか?
すぐには出来そうもありませんが、これからの課題という事で気をつけて行きたいです。
6レーンを走る愛知のK高さんの走りと比べるとよく解かります。
後半追いつき1位でゴールしたのですが、前半から中盤の出来がいまいちでした。
200mでもS川さんと比べると全然です!(こちらはまた次回)
明日、小瀬で陸上教室がありこちらは10/3の山梨M記録会に向けてデビューする人がたくさんいるので、いろいろ話をして盛り上がりたいです。
とりあえずH川さん60m・K西くん100mだけはアップしました。
B-1グランプリで甲府の鳥モツ煮がグランプリを取った様ですが、個人的にはあまり好きではありません。
昨日の甲府体育祭りの様子です。
全部で4組なのですが、この組で1位と2位が出ました。
M籐さんも友情出演してくれています。
これでは競る事は出来ません。プラスしてこの日も36℃くらいあったらしいです。 暑さにもやられてダメでした。。。
全部で4組なのですが、この組で1位と2位が出ました。
M籐さんも友情出演してくれています。
これでは競る事は出来ません。プラスしてこの日も36℃くらいあったらしいです。 暑さにもやられてダメでした。。。
最近はまたまた暑い日が続いています。
甲府で最高気温が37.4℃まで上がったようです。
しかし、陸上教室の時間は19時からなので少しは涼しい中で走ることが出来て感謝です。
それでも30℃くらいはあるのでしょうね・・・
今回は120mの流しを6本くらいやり、自分の走りを考えました。
その後は、スタンディングスタートなのですがそういう意識ではなく、いかに上手に重心を動き出させる事ができるか。重心の動き出し方という意識でやってみています。
やはり腕降りのタイミングと、接地の位置、重心の投げ出す方向など意識して何回も繰り返しました。
自分に関しては、今回は結構上手に出来ていました。このタイミングで走ることが出来れば、ロスがありません。
高根先生のスタンディングスタートはやはり上手です!上手すぎです!(当たり前ですが・・)
足運びはここまで出来ている人は、なかなか見ません。文句なしですよね!
地面から脚が離れるとき、後ろに振られている腕でもっと重心を引き上げている感じもあります。
自分はこれとは逆の意識で、接地してバネが一番縮んでいる時に腕も使ってもっと縮ませています。
なので接地から離陸する時は腕が前に振れただけでもバネが伸び、前にロスなく進みます。
しかし接地時間が長くなっているかもしれませんね!
高根くんは反発を増幅させる腕振り。僕はバネを縮める腕振りなのです。
まだもう一歩追いついていない感じもあります。
まだ研究の余地はありそうです。
甲府で最高気温が37.4℃まで上がったようです。
しかし、陸上教室の時間は19時からなので少しは涼しい中で走ることが出来て感謝です。
それでも30℃くらいはあるのでしょうね・・・
今回は120mの流しを6本くらいやり、自分の走りを考えました。
その後は、スタンディングスタートなのですがそういう意識ではなく、いかに上手に重心を動き出させる事ができるか。重心の動き出し方という意識でやってみています。
やはり腕降りのタイミングと、接地の位置、重心の投げ出す方向など意識して何回も繰り返しました。
自分に関しては、今回は結構上手に出来ていました。このタイミングで走ることが出来れば、ロスがありません。
高根先生のスタンディングスタートはやはり上手です!上手すぎです!(当たり前ですが・・)
足運びはここまで出来ている人は、なかなか見ません。文句なしですよね!
地面から脚が離れるとき、後ろに振られている腕でもっと重心を引き上げている感じもあります。
自分はこれとは逆の意識で、接地してバネが一番縮んでいる時に腕も使ってもっと縮ませています。
なので接地から離陸する時は腕が前に振れただけでもバネが伸び、前にロスなく進みます。
しかし接地時間が長くなっているかもしれませんね!
高根くんは反発を増幅させる腕振り。僕はバネを縮める腕振りなのです。
まだもう一歩追いついていない感じもあります。
まだ研究の余地はありそうです。
昨日は陸上教室がありました。
重心移動を感じる事からいろいろと教えてもらいました。
久しぶりに気持ちよく走れましたが日中の暑さで体力が落ちていたようで、みなさんきつそうでした。
動画を取って、いろいろ確認をしながら走るのは、はやり自分の目で見るので勉強になります。
今日は忙しくて動画はアップ出来ませんでしたので、近いうちにアップします。
勉強してくださいね!
今回はスタンディングスタートと接地位置がいい感じでした。
最後にシメの300mを1人で走ったのですが、重心が乗り切らず大変な300mになってしまいました。
走り出してからフローティングに切り替えると減速・・
減速したのでまた加速してフローティングをするのですがまた減速。。
こうなればちからづくで走るしかありません。
前半の150mくらいは調子よくいったのですが、後半は全然ダメ。
最後は止まるのではないかと思うくらい減速しました。
タイムは40秒3。
こんなもんでしょうか・・
たまには300mもやらないとダメですね!
この日最高気温は34℃。
涼しく感じました(^^;
今日はもう少し気温が下がったようで、いいですね!
そろそろ勘弁してもらいたいです。
重心移動を感じる事からいろいろと教えてもらいました。
久しぶりに気持ちよく走れましたが日中の暑さで体力が落ちていたようで、みなさんきつそうでした。
動画を取って、いろいろ確認をしながら走るのは、はやり自分の目で見るので勉強になります。
今日は忙しくて動画はアップ出来ませんでしたので、近いうちにアップします。
勉強してくださいね!
今回はスタンディングスタートと接地位置がいい感じでした。
最後にシメの300mを1人で走ったのですが、重心が乗り切らず大変な300mになってしまいました。
走り出してからフローティングに切り替えると減速・・
減速したのでまた加速してフローティングをするのですがまた減速。。
こうなればちからづくで走るしかありません。
前半の150mくらいは調子よくいったのですが、後半は全然ダメ。
最後は止まるのではないかと思うくらい減速しました。
タイムは40秒3。
こんなもんでしょうか・・
たまには300mもやらないとダメですね!
この日最高気温は34℃。
涼しく感じました(^^;
今日はもう少し気温が下がったようで、いいですね!
そろそろ勘弁してもらいたいです。