忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2024/11/25 03:20 | ]
最近の練習と感覚。
ここのところブログの更新がなかなかされていません。
ちょっとビックリしました。

まずはここ最近の練習を報告します。
木曜日のナイター練習は、
早めに始めたのですが、何人も付き合ってくれました。
SD20m×2本
SD50m×5本
(200m+100m)1セット 若い衆はもう1セット

前回書いた骨盤を少しだけ立てて走って見ています。(^^;
高根先生は余りお薦めはしていませんでしたが、あの感覚の少しでもおこぼれが貰えるように頑張っています。

後はスタートでの極秘事項を付け加えてやっています!
なので、飛び出しは抜群になりました。(^O^)

この骨盤ですが、よく塾長が脚は前回りとか言っていたのですがその感覚がハマるのです!
でも、自分の体のバランスを崩さないようにホンの少しだけ取り入れる程度にしています。
これにまたまた極秘事項の腕ふりの感覚。

これの自動化を目指してやっています!
段々シックリ来るようになって来たのですが、もう少し時間はかかりそうです。


その感覚で日曜日は仕事なので土曜日に、塾長たちの練習に参加させてもらいました。
SD20m×2本
SD50m×5本
加速走100m×8本(僕は4本)

この練習でSD数本と加速走数本、若い衆より前に走りきることが出来ました!
この感覚が間違っていない事の証明です。
やっと上がって来ています!
シーズン始めに怪我をしてやっと動けて来ました!(^O^)
この調子で全日本マ選手権に挑もうと思います!(^O^)

ただ今、いい感覚です!o(^o^)o

拍手[1回]

PR

[ 2013/08/19 17:30 | Comments(0) | 陸上 ]
骨盤の向き
先週の練習の話なのですが、塾長といろいろな考え方の話をしました。
技術面の話なのですが、こういうのって楽しいですよね!
腕の振り方から始まり、骨盤の向きなどとてもいい話をしました。

で、そんな話の中から疑問に思うことがありました。
「日本人は骨盤の向きが上を向いている。」ということです。
多分みんなよく聞くと思いますが、本当に上を向いていますか?

そこからいろんな人の骨盤の角度を気にして見ていて、上を向いていないことはありませんが、それほど多くはないと思いました。
「日本人の骨盤は上を向いている。」と言う通説は都市伝説の域だと思います。

では、自分はどうなんだろうと写真を撮って見ました。

左がいつもの自分です。

これって普段から逆に前傾していませんか?(^^;
なので、今度は骨盤を起こしてまっすぐを意識して撮ったのが右の写真です。

これは右の方が断然姿勢がいいですよね。
と言うことは、これが正しい姿勢ということです。
それなら、骨盤を前傾にして…ってことは、自分には通用しないということです。

と言うことはと思い、40℃越えの小瀬の芝生で逆に骨盤を立てて走って見ました。
そしたら地面からの反発が半端じゃないくらい有るのです。
ここまで違うとちょっとビックリです!(^^;

動画も今までの走りと、骨盤を起こして走ったのを両方撮って見比べました。
今までの方が自分の思った通りの動きになっています。
しかし立てた方は、自分が感じていた欠点が全て治っているのです。
慣れていないために動きは少しぎこちないのですが、グイグイ感があるのです!o(^o^)o
でも暑すぎてすぐに終了!

スマホで撮ったのですが、本体に熱が溜まりカメラが機動出来ません。とかなって苦労しました。(;´д`)
また分析してアップしようと思います。
(時間が有ったらですが…)

ちょっと掘り下げて見ます!(^^;

拍手[5回]


[ 2013/08/11 21:49 | Comments(0) | 走る技術! ]
意外なゲスト
昨日のナイター練習は珍しい人が参加してくれました。
いつもライバルと言われているN西くんです。

実家が山梨ということですが、今回は山梨出張だそうです!
練習に付き合ってもらい150mを2本一緒に走りました。
あちらはアップシューズ、こちらはまだコーナーのGに右脚が耐えられずお互いにスピードはそこそこ。
それでも並んで走るのは数年ぶりだったかも知れません。
やはり並ぶと燃えます!(^^;

あとで250mをやるといっていましたが、高校生にいろいろ教えてあげないとならないので、僕はもう一本先に150mを走りました。
なので、150m×3本(250m walkつなぎ)になりました。
ここでケツ割れが発生!

スピードも上がって来ていると思うので、いい練習になりました。
そう簡単には元に戻りませんね!(^^;

練習の最後に流して150mと言っていたので、参加したのですがやはり痛くて途中リタイアではしりきれませんでした。

でも先週よりは走れていると思うので、少しずつ復活させていきます。(^O^)

拍手[1回]


[ 2013/07/26 09:42 | Comments(0) | 陸上 ]
関東マスターズ選手権
今回はパスするつもりだったのですが、前日に公園でスタブロから飛び出せるか試してみたら何とかなりそうなので、関東マスターズへ出場してきました。

国立に向かうバスの目の前でもまだ迷っていたのですが、スピード練習と思い聞かせて乗り込みました。
全然SDの練習が出来ていないので本当に不安でした。

やるなら勝ちたいとも思うのですがそうもいかず、スタブロを出た様子でその時に合わせると言うくらいの気持ちで望みました。
思ったよりは動けましたが、やはり怪我上がりの人には勝たせてもらえないようになってますね!

100m、200mともに4位。

100mは3位との差が0.01秒。
しかも、こちらは-0.7であちらは+0.6と1m以上の風の差です。
でもタイムレースなのです。(^^;

200mはスタートが40分以上遅れて、体はカチカチになった中での走りだったので仕方ないのですが、脚が痛くなかったら勝てるレースだった気がします。(^^;
まぁ、そう簡単には思うようにいかないと言うことですね!

結果
M45 100m 12秒07(-0.7) 4位
200m 24秒64(-1.1) 4位

100m、200mともにM本くんの隣だったのでちょっとばかりいいヒントを頂きました!(^O^)

タダでは負けません(^^;
木曜日にやってみます!o(^o^)o

拍手[3回]


[ 2013/07/22 08:47 | Comments(0) | 陸上 ]
150m走で骨盤を意識
今回は150mを走りました。
先週はまだSDが出来ないので長い距離を走ると言うことで(300m+100m)×2セットを行ったのですがまずまず走れました。

今週はN根さんに付き合ってもらい150mを2本走りました。
高校を卒業してまだ数ヶ月ですが、間が空いたということで、先ずは流しに付き合ってもらい、2本目はそれより速く走る設定にしました。

この娘、昨年のトレスクの150mで僕を突っついた娘です。
200mも25秒台と言うことで、脚がいたい僕を後ろからかなりの勢いで走っていた娘です。

前半はやはり恐くて勢いよくはスタート出来ません。
それでも数歩目から加速でき、何とか走れました。
タイムは20秒半ばと18秒後半でした。

最初からグイグイ行けないのに18秒台は収穫です。スピードが乗れば走れるのは確信しました。
しかしまだ、SDがいまいち。

中学生とSD50mをしたのですが、同じくらいかな?(^^;
あと一週間は必要ですね。
それまでにいつもはやらないように事もやり、体力アップを目指していきます。

お蔭で一日経ったら、スピードが出た為か脚がボロボロです。(^^;
ハムから内転筋とアキレス腱がヤバイです!(^^;
骨盤周りを意識したからいつもより動いたのかも知れません。

この動きを中学生に教えたら動きが大きくなり走りが断然良くなりました。
なので、これ以上は自分の存続にかかわるのでおしまい。(^^;

いい感触が得られた練習でした。

拍手[1回]


[ 2013/07/19 17:23 | Comments(0) | 陸上 ]
骨盤周り
結果的に2軸になるので、両手足が一緒になる感覚があるが、あくまでも結果であってプロセスが違うと形だけになってしまうこともある。

この2軸(かな?)はよじれを最大限に活かした2軸です!o(^o^)o

大腿四頭筋を縦に裂いた感じで痛めたのでなかなか走れないのですが、これが逆にいい感覚をもたらしてくれています。

地面に力を加えて前に進むのですが、叩いてもダメ、置いてもダメ、なかなか難しいのです。
表現的には地面に圧力をかけるという言葉が良く使われますが、その圧力をより強くかけるにはどうしたらいいのかに繋がります。

ハムストリングスと大殿筋(太ももの裏の筋肉とお尻の筋肉)で大腿骨(太ももの骨 )を振り下ろし地面に圧力をかける。
でも、もっと強く圧力をかけるにはどうするのか?
高根先生がよくいっていた作用反作用で脚を下げるから反対の脚が上がる。

これが分からなかったのですが、空手の正拳突きで瓦を割ると反対の腕はどうなるかと言うと、勝手に上がっています。
意識的にあげているわけではありません。
これを脚でやりたいのですが、どんな意識がいいのか問題でした。

この意識を変えるには痛めた所を使うと意識しないと上がらない。
でも、大腰筋と腸骨筋を動かす意識をすると骨盤が動き上がるようになるのです。

片方の脚がハムとお尻で下げられて、骨盤を支点にしてもう片方の脚が骨盤を包む感じに付いている大腰筋と骨盤自体から出ている腸骨筋を動かすので、脚を上げる力が下げる力を生むのです!
その動きが骨盤から接地脚に伝わりさらに力を加えることができる。

そういえば、このあいだの世界一受けたい授業でもお尻で歩くとか言ってた気がします。
結局同じことですね(^^;

書いていて気がついた。
けど、せっかく書いたからそのままアップです!
思い付いたことは誰かが先にやってますね(^^;

拍手[0回]


[ 2013/07/17 09:39 | Comments(0) | ゃ我流 ]
久々300m
だんだん走れるようになって来ていて、翌日も朝2時前から仕事なので1時間早く入り、練習をしてきました。

最近は全国一の気温の高さで38℃後半から39℃という暑さなので、夕方になってもまだまだ30℃を下回るかどうかはくらいです。

その中、アップをして流しをしたら意外と痛めたところの違和感があまりありませんでした。
なのでさっそくSDをやってみました。

しかし、恐さもあり思いっきり飛び出すことは出来ません。
それでも土曜日の練習よりは確実に走れるようになっています!

それなら長めに走ろうと300m+100mを2セット行いました。
設定は、45秒と15秒。

300mはコーナーを抜ける前にガス欠。
久々に走るとこんなもんですね(^^;
そのまま振り返り100m。
残り30mから体全体に力を入れないと進まないくらいまで使い果たしました。

今までのストレス発散が出来ました!

でも、もう一本あります。
Rest20分後にまた歩き出しました。
途中でやめようと思いながらスタートへ。

なかなかスタート地点から(ビビって)スタート出来ずでしたが、やらないと終わらない精神でスタート。
さっきとあまり変わらず走れました。
そして、振り返り100mスタート。
さっきよりは上手く走れた感じでした。

それから、みんなにいろいろアドバイスをして早く帰るつもりがいつも通りの時間に。
でも、あれだけ走れたのは収穫でした。

また今度から、新しく若者が練習に参加してくれる様なので、刺激を受けながら頑張ろうと思います。


今日の練習内容
SD20m×2本
SD50m×2本
300+100を2セット(41.0 16.2)(41.2 15.8)

拍手[0回]


[ 2013/07/12 07:04 | Comments(2) | 陸上 ]
怪我の巧妙
日曜日が出勤だったために土曜日に塾長達とひさしぶりに走らせてもらいました。
やっと1ヶ月たったので行けるところまでいくつもりだったのですが、やはりそうはいきませんでした。

SD50×5本
加速走100m×8本(rest10分)

メイン練習はこんな感じでしたが、まだSDなんてとんでもないので流しで50m×5本行いました。
木曜日よりはやはり動きます!(^O^)

加速走に移り学生はどんどん行ってしまう中、横目で見ながら流し流しと言い聞かせながら8本走りました。
だんだんスピードは出てきたのですが、脚を上げようとするとやはり痛くなります。
それを何とか痛くなく上げようとプッシュ脚を意識しながら走ると、逆脚が上がります!これは発見です!(^O^)

前にも陸上教室で何回も言われていた作用反作用です。
脚を上げるのではなく地面をプッシュする為に逆脚が上がる、という理屈。

ここで体感出来るとは思いませんでした。
そういえば数年前に11秒6で走ったときの意識もこれに近いのです!

あの頃よりも知識も経験も積んだので、同じ事をやってもプラスαがあるハズです!ただ加齢が気になりますが…(^^;

太ももの前を痛めていると言うことはそこを使っていると言うことで、脚が上がるんじゃなくて上げていたことになります。
そこが痛くないように上げると自然と大腰筋で脚を上げる事になるのです。
そうなると骨盤の裏に付いている大殿筋が動き、また反対の大腰筋でプッシュを補助する。ついでに膝の脱力も出来てしまう!
大発見です!(^O^)

この感じを実践するには関東大会には間に合わないと思います。(^^;
やはり、全日本マスターズで爆発させるために大事にしていこうかな?
出てもちゃんと走れないし、土曜日練習みたいに逆にストレスを感じるかも知れないし。
よく考えてみます。

拍手[0回]


[ 2013/07/09 08:55 | Comments(0) | 陸上 ]
捉える動作
5/5のゴールデンGPでの桐生選手の走りのが、最近言っている事を実践していたので画像をアップします!

右脚の地面の捉える動作ですが、膝が伸びているので重心は上がります。
つま先も上を向いているので、しっかり乗り込むことが出来ます。
ブレーキもかかりません。
跳ね返りも早いです。



この動きが出来たらかなりのいい感じに動けると思います。
これが普通に出来るようになるまで繰り返し練習しないといけませんね(^^;

拍手[1回]


[ 2013/07/05 20:52 | Comments(0) | 走る技術! ]
復帰戦
復帰戦とは言っても朝から走る気もなかったのですが、出てみました。
14:05からなのですが、今日も朝から審判です。

8:30に集合して準備してなんてやっているので走ってもタイムが出るハズがありませんよね。
今回は召集係のお手伝いでした。

午後からアップを始め、動いた様子で試合に出るか考えてみました。
回りからは、かなり止められましたが動いた様子で決めました!
出場です!(^O^)

でも本当は100m流しを3本やり、5割では走れる、7割だと半分くらいからダメ、9割以上だと全然ダメでした(^^;

スタンディングだといいのですが、3点スタートをすると全然ダメ(^^;
6割くらいが限界でした。
それでも3週間のストレス発散とばかりに出場しましたが、スタブロ合わせで辞めようかと思った位でした。

それでも恐る恐るスタート!
出た瞬間にヤバイ!痛い。となったのですが、そーっと出てやり過ごしましたが、20mで左ふくらはぎがピクピクしたので終了!50m地点で止まりました。
ゴールが出来なかったのは始めてです!

長野みたいにあまりにも痛いと止めるにも痛いので意外と走ってしまいますが、今回はすぐに止まれました!
リタイヤの仕方もうまくなったかな?(^^;
と、言うことで今週から復活させて行きます!(^O^)

始動です!p(^-^)q

拍手[2回]


[ 2013/07/01 09:28 | Comments(0) | TrackBack() | 陸上 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>