仕事が早く終わったので、昨日購入したシューズの試運転をしてきました。
とは言っても、軽く自治会の配り物をするのにその靴を履いてひとまわりしただけなのですが。
娘がちょうど学校から帰ってきたので、自転車で着いて来るということであまり遠くにはいけません。
しかもあと40分後にはスイミングスクールに行く時間になってしまいます。
配り物が思ったより早く終わったので、そのまま河原に行って軽くJOGを始めました。
娘は自転車なので着いてきます。
接地した瞬間はいいのですが、一番バネが沈んでいるときってどうなっているのか?
意識してみますがわかりません。。
なので、膝の意識は無くして走りながら真上から真下に沈むような接地を試してみました。
足の裏全体を使うので接地時間はかなり長くなります。
しかし、この感じ・・・
それならと、跳ね返ってきたバネに、先週陸上教室でやったピックアップの次にやったドリルを意識して追加してみると!!!
反発に完全に乗れている感じがします。!
これに捉えるドリルを追加すると、自然と先ほど曲げていた膝が伸びてきます。
なので、重心が上がってきます。!!これにまだ前傾をプラス!
今までと違うアプローチの仕方で、また違う走り方が出来ている!
というか、この感じは今まで目指してきた動きに近い動きなのかもしれない。
少し登りだったので気が付くと娘が着いて来ていません。。。
慌てて戻り、一緒に動き出し家まで帰りました。
このバネの使い方、また試してみたいです。
靴の性能ってここまで走りを考えさせてくれるのかなぁ?
やはり足元は大切ですね!
結構いい買い物したかも!!
とは言っても、軽く自治会の配り物をするのにその靴を履いてひとまわりしただけなのですが。
娘がちょうど学校から帰ってきたので、自転車で着いて来るということであまり遠くにはいけません。
しかもあと40分後にはスイミングスクールに行く時間になってしまいます。
配り物が思ったより早く終わったので、そのまま河原に行って軽くJOGを始めました。
娘は自転車なので着いてきます。
接地した瞬間はいいのですが、一番バネが沈んでいるときってどうなっているのか?
意識してみますがわかりません。。
なので、膝の意識は無くして走りながら真上から真下に沈むような接地を試してみました。
足の裏全体を使うので接地時間はかなり長くなります。
しかし、この感じ・・・
それならと、跳ね返ってきたバネに、先週陸上教室でやったピックアップの次にやったドリルを意識して追加してみると!!!
反発に完全に乗れている感じがします。!
これに捉えるドリルを追加すると、自然と先ほど曲げていた膝が伸びてきます。
なので、重心が上がってきます。!!これにまだ前傾をプラス!
今までと違うアプローチの仕方で、また違う走り方が出来ている!
というか、この感じは今まで目指してきた動きに近い動きなのかもしれない。
少し登りだったので気が付くと娘が着いて来ていません。。。
慌てて戻り、一緒に動き出し家まで帰りました。
このバネの使い方、また試してみたいです。
靴の性能ってここまで走りを考えさせてくれるのかなぁ?
やはり足元は大切ですね!
結構いい買い物したかも!!
PR
本日はトレーニングスクールに参加してきました。
気温が上がらずとても寒い一日でした。
前回と同じ感じの練習だったのですが、寒くて寒くて・・・
内容は
300m
250m+50m
200m+100m を3セットの予定でしたが脱落者が続出。。
なので急遽2セットに変更!3セット目の代わりに補強をいくつかやりました。
1セット目は何とかこなせましたが、自分もふくらはぎがつりそうになり2セット目の250mと200mを1本づつ走れませんでした。
250mではコーナーを抜ける時右ふくらはぎがピンとなり、コースアウト・・
ヤバかったです。
次の200mではスタートで左のふくらはぎがつりそうになりストップ。
今までAでやっていたのですが、そのままBに入り再スタート。
しかし、今度は右ふくらはぎがつりそうになりストップ。。
そのままプラスの100mのスタートに行ってGO。
いける!と思いスピードを上げると、70mで両足のふくらはぎがやばくなり終わり。。。
初めてです。途中でリタイアしたのは・・・
自分に負けた気になってしまいました。
寒かったので動かないのは解かりますが、それはみんな同じ条件です。
復活までまだ時間がかかりそうです。。。
スクール終了後、お買い物に行ってきました。
アップシューズがもうボロボロになっていたので、探して探して見つけました。
ミズノのウェーブスペーサーAS2というレーシングシューズです。
Newモデルです。いろいろ履いてみて決めました!
オレンジにも抵抗はありましたが、今日のスクールに参加した時のトレーナーの色がオレンジだったので、お揃いでいいかな?という事で決めました。
大切に使おうと思います。
気温が上がらずとても寒い一日でした。
前回と同じ感じの練習だったのですが、寒くて寒くて・・・
内容は
300m
250m+50m
200m+100m を3セットの予定でしたが脱落者が続出。。
なので急遽2セットに変更!3セット目の代わりに補強をいくつかやりました。
1セット目は何とかこなせましたが、自分もふくらはぎがつりそうになり2セット目の250mと200mを1本づつ走れませんでした。
250mではコーナーを抜ける時右ふくらはぎがピンとなり、コースアウト・・
ヤバかったです。
次の200mではスタートで左のふくらはぎがつりそうになりストップ。
今までAでやっていたのですが、そのままBに入り再スタート。
しかし、今度は右ふくらはぎがつりそうになりストップ。。
そのままプラスの100mのスタートに行ってGO。
いける!と思いスピードを上げると、70mで両足のふくらはぎがやばくなり終わり。。。
初めてです。途中でリタイアしたのは・・・
自分に負けた気になってしまいました。
寒かったので動かないのは解かりますが、それはみんな同じ条件です。
復活までまだ時間がかかりそうです。。。
スクール終了後、お買い物に行ってきました。
アップシューズがもうボロボロになっていたので、探して探して見つけました。
ミズノのウェーブスペーサーAS2というレーシングシューズです。
Newモデルです。いろいろ履いてみて決めました!
オレンジにも抵抗はありましたが、今日のスクールに参加した時のトレーナーの色がオレンジだったので、お揃いでいいかな?という事で決めました。
大切に使おうと思います。
200mの世界ランキングのtop42が載っていました。
M40ではトップは21.64です。凄い速いですね!
で、42番目は23.59というタイムです。
自分のタイムは23.53なのですが・・・
載っていません。。。
タイム的には37位くらいになるのですが、残念です。
おじさんスプリンターさんも自分よりいいタイムで走っていますが載っていません。
これから随時更新されるのでしょうか?
100mは64位まで発表されていて64位が11.60です。
マスターズでは11.61なので次点でした。。。
いろいろ結果が出てくると楽しいですね!
M40ではトップは21.64です。凄い速いですね!
で、42番目は23.59というタイムです。
自分のタイムは23.53なのですが・・・
載っていません。。。
タイム的には37位くらいになるのですが、残念です。
おじさんスプリンターさんも自分よりいいタイムで走っていますが載っていません。
これから随時更新されるのでしょうか?
100mは64位まで発表されていて64位が11.60です。
マスターズでは11.61なので次点でした。。。
いろいろ結果が出てくると楽しいですね!
昨日は久しぶりの陸上教室がありました。
今回から2人新たに参加しているのですが、結構やります!
冬教室の初回なのでやはり基本になるドリルを中心に進行しました。
これがやはり難しい!
でも自分なりには少しは上達している気がしています。
なんだか楽しい時間でした!
次回は少し間が空いてしまうので、その間いろいろやることはあります。
かかととななめはまだまだ意識しないと出来ないので、何回も練習する。
その走りになる為に、スタートから繋げてやってみる。
大変ですが、いよいよ走れる様になったので頑張りたいと思います!
またまたPCの調子がよくありません。
今回も携帯からの更新でした!
今回から2人新たに参加しているのですが、結構やります!
冬教室の初回なのでやはり基本になるドリルを中心に進行しました。
これがやはり難しい!
でも自分なりには少しは上達している気がしています。
なんだか楽しい時間でした!
次回は少し間が空いてしまうので、その間いろいろやることはあります。
かかととななめはまだまだ意識しないと出来ないので、何回も練習する。
その走りになる為に、スタートから繋げてやってみる。
大変ですが、いよいよ走れる様になったので頑張りたいと思います!
またまたPCの調子がよくありません。
今回も携帯からの更新でした!
昨日の影響で結構来ています・・筋肉痛!!
まず、ふくらはぎの上の方で膝のすぐ下辺りからがパンパンで歩くのに不自由しています。
ここが痛いのは問題ありと思います。
まだまだ、ドリルが身に付いていない証拠ですね!
後は腹筋の両側、ケツ筋、ハム、腰?、首の根っこというか肩周りというか・・・
あちこち痛いです。
でも、足首は深く曲げると痛いのですが走った影響だと何ともありません。
なので治ったのかどうかは微妙ですが、走るには問題なさそうです。
今回の練習で得たものがありましたので、復習してみようと思っています。
火曜日は武道館で練習するため走れそうも無いので、木曜日に出来たらやってみたいと思います。
まず、ふくらはぎの上の方で膝のすぐ下辺りからがパンパンで歩くのに不自由しています。
ここが痛いのは問題ありと思います。
まだまだ、ドリルが身に付いていない証拠ですね!
後は腹筋の両側、ケツ筋、ハム、腰?、首の根っこというか肩周りというか・・・
あちこち痛いです。
でも、足首は深く曲げると痛いのですが走った影響だと何ともありません。
なので治ったのかどうかは微妙ですが、走るには問題なさそうです。
今回の練習で得たものがありましたので、復習してみようと思っています。
火曜日は武道館で練習するため走れそうも無いので、木曜日に出来たらやってみたいと思います。
今日は今年初の本格練習です。
塾長の練習に参加させてもらい、H川高校のみんなと走ってきました。
前回のトレーニングスクールではマネージャーをやっていたので、今日はやっと走れました。
先週の木曜日にホッピングが両方の足で出来たので、後はどこまで復活しているかでした。
スパイク走では試しに300mを1本走って、やばそうだったらスパイクを脱いで女子に混ぜてもらおうと思っていたのですが、案外走れました。
なので、本練習に参加したのですがタイムが出ません。。
というより、高校生のレベルが上がってきています。
騙されながらも何とか付いていく事は出来ましたが、かなり全力に近いスピードでないと大変でした。
おかげで2セットが終わる時は目が回りました。久しぶりです。
じっとしていられず、終了直後1周を歩いてダウンをしました。
それでも脚が痛い。
さすがに2ヶ月近く走れなかった代償は大きいものです。
ここから上げていきます。
練習内容
アップ
jog2周
流し100×3
体操
ドリル
変形ダッシュ×3
本練習
300m
250m×50m
200m×100m を2セット
ホッピング
バウンディング
ダウン・・・
疲れましたがとても楽しい練習でした。
本当に久しぶりに使い切りました。
火曜日は今年初の陸上教室が始まります。
楽しみです。。。
塾長の練習に参加させてもらい、H川高校のみんなと走ってきました。
前回のトレーニングスクールではマネージャーをやっていたので、今日はやっと走れました。
先週の木曜日にホッピングが両方の足で出来たので、後はどこまで復活しているかでした。
スパイク走では試しに300mを1本走って、やばそうだったらスパイクを脱いで女子に混ぜてもらおうと思っていたのですが、案外走れました。
なので、本練習に参加したのですがタイムが出ません。。
というより、高校生のレベルが上がってきています。
騙されながらも何とか付いていく事は出来ましたが、かなり全力に近いスピードでないと大変でした。
おかげで2セットが終わる時は目が回りました。久しぶりです。
じっとしていられず、終了直後1周を歩いてダウンをしました。
それでも脚が痛い。
さすがに2ヶ月近く走れなかった代償は大きいものです。
ここから上げていきます。
練習内容
アップ
jog2周
流し100×3
体操
ドリル
変形ダッシュ×3
本練習
300m
250m×50m
200m×100m を2セット
ホッピング
バウンディング
ダウン・・・
疲れましたがとても楽しい練習でした。
本当に久しぶりに使い切りました。
火曜日は今年初の陸上教室が始まります。
楽しみです。。。
おととい、YouTubeで「高野進ドリル10秒への道」という動画を発見しました。
その中に、去年60m走でやっていた事がドリルとして紹介していました。。。
何だか複雑でした。
「やはりあの考え方は合っていたいたんだ!」と、もうひとつ
「バレテしまった。。。」
しかし、解からない事もありました。
右脚で地面を蹴ると同時に右腕でパンチをするという物なのですが、この高野先生は2軸走法だと思います。
右脚で蹴って同時に右腕でパンチということは、1軸と同じで体がよじれていると思うのです。
最近やっている「かかととななめ」では右脚で地面を押す時は、左の脚や肩や胸が先に進む様にしています。
なので、2軸だと思っていたのですが今回の説明で解からなくなっています。
2軸=なんば走法、というわけではないのかな?
しかし、この動き、このドリル、とてもやってみたいです。身にしたいです!
とてもいい動きをしているので、勉強になりました。
重心に乗り込むやり方なんかは、これでバッチリですよ!
リンクは次回貼ります。。
その中に、去年60m走でやっていた事がドリルとして紹介していました。。。
何だか複雑でした。
「やはりあの考え方は合っていたいたんだ!」と、もうひとつ
「バレテしまった。。。」
しかし、解からない事もありました。
右脚で地面を蹴ると同時に右腕でパンチをするという物なのですが、この高野先生は2軸走法だと思います。
右脚で蹴って同時に右腕でパンチということは、1軸と同じで体がよじれていると思うのです。
最近やっている「かかととななめ」では右脚で地面を押す時は、左の脚や肩や胸が先に進む様にしています。
なので、2軸だと思っていたのですが今回の説明で解からなくなっています。
2軸=なんば走法、というわけではないのかな?
しかし、この動き、このドリル、とてもやってみたいです。身にしたいです!
とてもいい動きをしているので、勉強になりました。
重心に乗り込むやり方なんかは、これでバッチリですよ!
リンクは次回貼ります。。
ゆうべは今年初の競技場での練習を行いました。
風も強く、翌朝は今シーズン1番の冷え込みになるらしいので夜も寒かったです。
その中一緒に練習したのが、S島中3年生が3人と塾長とS島君でした。
アップで感じたのがやはり体力の低下です。トラック1周するのがかなり大変でした。
流しでも精一杯で走らないと着いていけないくらいでした。
塾長達はホッピングをやるという事なので一緒にやることにしました。
しかし、捻挫をした足首の方は恐る恐るで挑戦しました。
練習というより、何とか出来た!って感じだったかな?
バウンディングは100m43歩もかかりやはりダメな事を再認識しました。
その後ダッシュをしたのですが、これも置いていかれ…
最後は100mの流しをやったんですが、ここで昨日までの練習を試してみました。
すると、さっきより進む気がします!やはり「かかととななめ」はいい感じに機能しそうです。
復活が楽しみになって来ました!
風も強く、翌朝は今シーズン1番の冷え込みになるらしいので夜も寒かったです。
その中一緒に練習したのが、S島中3年生が3人と塾長とS島君でした。
アップで感じたのがやはり体力の低下です。トラック1周するのがかなり大変でした。
流しでも精一杯で走らないと着いていけないくらいでした。
塾長達はホッピングをやるという事なので一緒にやることにしました。
しかし、捻挫をした足首の方は恐る恐るで挑戦しました。
練習というより、何とか出来た!って感じだったかな?
バウンディングは100m43歩もかかりやはりダメな事を再認識しました。
その後ダッシュをしたのですが、これも置いていかれ…
最後は100mの流しをやったんですが、ここで昨日までの練習を試してみました。
すると、さっきより進む気がします!やはり「かかととななめ」はいい感じに機能しそうです。
復活が楽しみになって来ました!
今日は河原を走ってきました。
というよりほとんど歩いてきました。
もう1ヶ月以上前に教えてもらって掴みかけていた「かかととななめ」を実践する為です。
その意識で歩くと出来るのですが、走り出すと段々元通りになってしまいます。
なので、歩いて歩いて・・・
無意識に動くようになる様に、ただひたすら歩く歩く。。。
しかし気分転換も必要なので、この感覚でのスタンディングスタートから走りに繋がるかやってみました。
いつもは後ろの脚の膝を前に出して、さらに引っ張り出す感じで飛び出していたのですが、これではこの斜めの感覚がいまいちです。
なので、その膝と同じ方向の肩を一緒に前に出して膝と一緒に引っ張り出す感じでやってみると少し近づいてきた感じがしました。しかし、いつも出来るとは限らない。
なので、芝生の上でバウンディングをしてみました。
いつもの距離を15歩で行けるのですが、まだ16歩でないと届きません。
調子がいいときは14歩なのですが、今日は2回目まで16歩。
3回目から斜めの感覚が体とあって来た様で、15歩で届く事ができました。
全部で5回やって、これ以上やっても質が落ちるので終了。
そのまま家までかかととななめを意識しながらひたすら歩きながら帰りました。
これは時間がかかりそうですが、身になれば0.2秒は縮む感じがします。
威張って走るおじさんスプリンターさんの意味が少しづつ理解出来てきました。
塾長の腕振りも理解できました。
やはり、速い人はこの走りをやっているのですね!
よぉ~し、追いつくぞぉ~!!
というよりほとんど歩いてきました。
もう1ヶ月以上前に教えてもらって掴みかけていた「かかととななめ」を実践する為です。
その意識で歩くと出来るのですが、走り出すと段々元通りになってしまいます。
なので、歩いて歩いて・・・
無意識に動くようになる様に、ただひたすら歩く歩く。。。
しかし気分転換も必要なので、この感覚でのスタンディングスタートから走りに繋がるかやってみました。
いつもは後ろの脚の膝を前に出して、さらに引っ張り出す感じで飛び出していたのですが、これではこの斜めの感覚がいまいちです。
なので、その膝と同じ方向の肩を一緒に前に出して膝と一緒に引っ張り出す感じでやってみると少し近づいてきた感じがしました。しかし、いつも出来るとは限らない。
なので、芝生の上でバウンディングをしてみました。
いつもの距離を15歩で行けるのですが、まだ16歩でないと届きません。
調子がいいときは14歩なのですが、今日は2回目まで16歩。
3回目から斜めの感覚が体とあって来た様で、15歩で届く事ができました。
全部で5回やって、これ以上やっても質が落ちるので終了。
そのまま家までかかととななめを意識しながらひたすら歩きながら帰りました。
これは時間がかかりそうですが、身になれば0.2秒は縮む感じがします。
威張って走るおじさんスプリンターさんの意味が少しづつ理解出来てきました。
塾長の腕振りも理解できました。
やはり、速い人はこの走りをやっているのですね!
よぉ~し、追いつくぞぉ~!!
本日から本格的な仕事が始まりました。
本日の拘束時間は12時間でボツボツいつも通りの時間でした。
帰ってから走ろうと思い急いで会社を出たのですが、家に着くころには暗くなってしまい走れません。
昨日のあの感じをもう一度試したかったのですが、そうは行きませんでした。
なのでやはり技術的なことを考えていました。
地面を捉える動作で、いつだったかパウエルの動画を載せてこの動きが欲しい、と書いた事がありましたがその動きが違う意識でその動きになっているのに気が付きました。
それはもうずっと前から高根先生に言われている馬みたいな脚の動きです。
その脚をムチの様に叩きつける感じの動きなのですが、この動きの感じに接地してからの反発を意識してやってみるとあのパウエルの地面の捉えの動きになっているのです。
接地したい脚に体重を乗せる事ができ、それが出来れば地面からの反発をもらえるのです。
この感覚を走りで試したかったのですが、今日は出来ませんでした。
なので明日やりたいのですが、明日も忙しいです。
なので今年最初の競技場での練習が木曜日にあるのでそこでやってみようと思います。
「かかととななめ」これもやってみたいと思います。
本日の拘束時間は12時間でボツボツいつも通りの時間でした。
帰ってから走ろうと思い急いで会社を出たのですが、家に着くころには暗くなってしまい走れません。
昨日のあの感じをもう一度試したかったのですが、そうは行きませんでした。
なのでやはり技術的なことを考えていました。
地面を捉える動作で、いつだったかパウエルの動画を載せてこの動きが欲しい、と書いた事がありましたがその動きが違う意識でその動きになっているのに気が付きました。
それはもうずっと前から高根先生に言われている馬みたいな脚の動きです。
その脚をムチの様に叩きつける感じの動きなのですが、この動きの感じに接地してからの反発を意識してやってみるとあのパウエルの地面の捉えの動きになっているのです。
接地したい脚に体重を乗せる事ができ、それが出来れば地面からの反発をもらえるのです。
この感覚を走りで試したかったのですが、今日は出来ませんでした。
なので明日やりたいのですが、明日も忙しいです。
なので今年最初の競技場での練習が木曜日にあるのでそこでやってみようと思います。
「かかととななめ」これもやってみたいと思います。